貝殻島灯台

貝殻島灯台/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
貝殻島灯台

 掲載写真「貝殻島灯台」は、2014年2月、1200mmの超望遠で撮影したカットですが、流氷南下のニュースを目にすると、冬の道東を撮影旅行したいと思いを馳せるものの、北海道内での一千人超えの新型コロナウィルス感染者数の報道に、例えオミクロン株と言えども油断ならない状況に、躊躇してます。

 写真の詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|宝泉堂® 写真家縄田頼信』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 美術, 海外, その他 | 貝殻島灯台 はコメントを受け付けていません

朝映えの貝殻島

朝映えの貝殻島/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
朝映えの貝殻島

 掲載写真「朝映えの貝殻島」は、2014年2月、1200mmの超望遠で撮影したカットですが、この冬こそは、冬の道東を撮影旅行したいと思いを馳せるものの、北海道内一千人超えの新型コロナウィルス感染者数の報道を目にすると、例えオミクロン株と言えども油断ならない状況に、躊躇してます。

 写真の詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|宝泉堂® 写真家縄田頼信』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 美術, 海外, その他 | 朝映えの貝殻島 はコメントを受け付けていません

納沙布岬の朝焼け

納沙布岬の朝焼けと北方領土水晶島/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
納沙布岬の朝焼け

 掲載写真「納沙布岬の朝焼け」は、飾れる写真集Frame Books“北海道に恋して”に掲載しているカットですが、この冬こそは、冬の道東を撮影旅行したいと思いを馳せるものの、一千人超えの新型コロナウィルス感染者数の報道を目にすると、例えオミクロン株と言えども油断ならない状況に、躊躇してます。

 写真の詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|宝泉堂® 写真家縄田頼信』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, 自然, 日本, 環境, ニュース, コラム, 美術, その他 | 納沙布岬の朝焼け はコメントを受け付けていません

Word for Mac にて両面印刷がデフォルトに変更されたバージョン16.57

 2022年1月13日更新インストールのOffice for Mac 最新バージョン(16.57)自動更新にて、今までデフォルトで片面印刷が実施されたいたプリンターが、突然、両面印刷される結果となりました。写真無断使用・著作権侵害事件の警察への追加提出書面印刷にて、デフォルトでの両面印刷の為あせりましたが、原因を突き止め、更に、デフォルト変更する為に、幾つかのの手続きを実施しました。

 最近、主に使用しているプリンター(Canon GX6030)について、解説します。
参照リンク:[macOS] 印刷時のデフォルト設定を変更したい(キャノン)

1 Wordなどのアプリケーションで、印刷したい画面を開く。

2 ファイル>プリント で表示されるプリント画面にて、印刷部数と印刷ページ、Microsoft Word、メディアと品質、レイアウト、用紙処理、表紙、ウォーターマークの何か表示タブから、「レイアウト」を選択し、下段の(両面:長編とじ)選択タブを、(両面:オフ)に選択する。

3 デフォルト設定タブから、「現在の設定をプリセットとして保存」を選択する。

4 表示されたダイアログボックスでプリセット名を選択する。その際、複数のプリンタを使用する場合には、「すべてのプリンタ」にチェックを入れ、最後にOKをクリックする。

5 Wordなどのアプリケーションの印刷画面に プリセット>プリセット 表示の順にクリックし、「プリセット」を表示し、(プリント後にプリセットメニューを”デフォルト設定”にリセット)にチェックを入れた後にOKボタンをクリックすると、「デフォルト設定」での片面印刷(両面印刷回避)出来ました。

カテゴリー: 写真, 北海道, 日本, 環境, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, PC, ブログ活用, その他 | コメントする

2022年・第72回 さっぽろ雪まつり・中止(ニュース)

【大雪像】ウポポイ(民族共生象徴空間)Ⅱ/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
【大雪像】ウポポイ(民族共生象徴空間)Ⅱ

 掲載写真「【大雪像】ウポポイ(民族共生象徴空間)Ⅱ」は、海外からの旅行者が多く訪れていた2020年2月5日撮影の第71回さっぽろ雪まつり・大通会場を撮影した風景写真ですが、2021年2月開催中止に引き続き、2022年2月開催も中止決定となりました。

 第72回さっぽろ雪まつりは、当初、規模を縮小して、2022年2月5日(土)~12日(土)大通会場での開催予定でしたが、オミクロン株コロナウィルス感染拡大に伴い、2022年1月18日、中止が決定されました。

参照リンク:【特報】大通公園の雪像設置中止へ さっぽろ雪まつりオンライン配信の方針(北海道新聞)

参照リンク:さっぽろ雪まつり公式WEBサイト

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, ニュース, コラム, 海外, その他 | 2022年・第72回 さっぽろ雪まつり・中止(ニュース) はコメントを受け付けていません