画像持ち出し厳禁 著作権について・侵害違反事例解説 2025年3月11日更新
ロゴほうせんどうなわたよりのぶしゃしんかじむしょ
ホームページ掲載写真や記事は、
写真貸し出し(著作権使用・旧版権)料金表
写真貸し出し使用規定
に基づき、有料でご使用頂けます。
【裁判管轄】
写真や記事の無断使用及び当サイト内の紛争が生じた場合、
民事訴訟法第5条1項(財産権上の訴え・義務履行地管轄)、
民事訴訟法第5条9項(不法行為に関する訴え・被害発生地管轄)、
民事訴訟法第6条1項(特許権等に関する訴え等の管轄)
に基づく特別裁判籍による管轄が適用され、
札幌地方裁判所へ提訴されます。
被告が例え東京・大阪・九州方面であっても、札幌地方裁判所へ提訴されます。
即ち、被告は交通費を負担して札幌までこなければなりません。

著作権法第114条(推定規定)は、令和5(2023)年5月17日改訂で、
通常使用時と異なる場合の増額請求が可能となる様に第6項まで追加され、
令和6(2024)年1月1日施行・改訂されました。
著作権法第114条3項乃至6項規定のペナルティ加算(賠償金の増額請求)が、
法的にも明確に可能となりました。
参照リンク::令和5年著作権法改正による海賊版被害時の賠償額増額 - BUSINESS LAWYERS

年賀状や壁紙などの無料媒体・複製使用であっても、著作権法上の個人使用範囲を逸脱して
おり、作者の許可が必要です。民事・刑事(警察)の摘発を受けますので、ご注意ください。

CDレコード、DVD、写真集、ポストカード、書籍、雑誌、TV放送、etc. オリジナルを
購入して、店舗の飾りに使用することは、何ら問題ありません。
 CD・DVD等の録音物や有線放送については、平成14年4月1日から、お店などのBGM利用・
有料規定(今まで通り無料の場合もある)に改訂されています。
 ※オリジナル利用でも、有料改訂なので要注意!

【広告】

今日、コピー複製技術の進歩に伴い、コピー機やパソコン等で高品質の複製品が手軽に出来るよう
になりました。これらのコピー複製品を、BGMや店舗の飾りに使用することは(入場料無料の催事
を含め)、個人として楽しむ範囲を逸脱しており、著作権法上、権利者に無断で使用できません。
したがって、それらから複製した作品を、

  ※売ったり、配ったり、あるいは譲ったり、貸したりすること(複製権侵害
※学校などで複数の人々に配布すること(
複製権侵害
※営利(店の飾りなど)のために使用すること(
複製権・展示権の侵害
※コンピューターの画像処理で、合成や変換してこれらの使用をすること(
同一性保持権侵害
※ブログやホームページ、ツイッターやインスタグラム等に掲載すること(
公衆送信権等侵害

は、著作権法上権利者の許諾が必要です。使用条件は場合によって異なりますので、詳細は、©
著作権者に直接、または、写真家協会音楽著作権協会などの関連団体などにお問い合わせ下さい。

プロ写真家は、撮影前の撮影許可申請、撮影後の使用許諾取得に、撮影と同等以上の労力を払って
仕事としております。肖像権、工業所有権(特許庁所管の特許・実用新案・商標・意匠など)、
建物所有者、著作権など、関連する個人から団体、官庁に至るまで、大変な労力を得て、正式に
商品化(公開)となっています。

皆様が著作権をご理解されることにより
©著作権者は、著作権使用料を基に、新しい作品創作に励むことが出来ます。
くれぐれも、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

著作権に関して、「お金を取っていないので問題ない」と思っている方は要注意!

一般に知られている著作財産権【複製・出版権、上演・演奏権、上映権、公衆送信権等、口述権、
展示権、頒布権、譲渡権、貸与権、翻訳・翻案権等、二次的著作物利用権】第三者に権利譲渡
販売可能で相続対象となる。この他にも、著作者人格権【公表権、氏名表示権、同一性保持権】
著作者本人固有の権利がある。法律で定められた以外の使用は禁じられており、個人として楽しむ
範囲に限定され、引用についても要件や範囲が細かく定められている。

『見つからないだろう!とコピーしてWEB公開や印刷』、『お金を取っていないから!とコピー
掲載』、『引用だから!と主従逆関係で公開』等々、毎年著作権違反事例が見つかっています。
その都度対処していますが、悪質な事案では弁護士や警察の捜査対象となり、違反者は後悔する
事態となっています。安易に考えてコピー掲載しないように、くれぐれもご注意下さい。

違反事例
内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光ポータルサイト)での写真盗用ニュース(検証サイト)
・・・令和7(2025)年2月25日罰金刑と起訴猶予・更新

まとめサイト写真改変盗用事件】・・・まとめサイト写真盗用発信者に対して罰金20万円確定(刑事処分)

NHK風車写真著作権違犯事件ニュース】・・・著作権違犯事例(刑事事件)に関する法律解説あり

著作権侵害プロバイダ責任制限法違反】・・・特別裁判籍による民事提訴(民事事件)のお知らせ

著作権侵害損害賠償請求事件】・・・「サグラダファミリア」「スズラン」写真無断使用

著作権侵害刑事事件(書類送検)】・・・「サグラダファミリア」写真無断使用刑事事件

インターネットネット匿名犯罪の証拠保存(方法・手法・対処法)】…証拠保存~リアクションまで具体例

アドバイス 丸1  絵画や彫刻物全体を、真正面から単純複写撮影した場合、写真家に著作権は発生しません。 理由は、単純複写に創作性が認められないからです。

アドバイス 丸2  絵画や彫刻物の一部、あるいは集合体や照明や角度を工夫した写真作品は、元美術作者と 写真家の共同著作物となります。

アドバイス 丸3  著作権は、万国著作権条約に基づき、通常表示 Copyright=略表示©、WEB上では、HTMLソースタグに【 © 】を挿入すると、【©】と表示されます。

アドバイス 丸4  手紙やEメールにも著作権は認められ、無断でWEB公開されると{公衆送信権等(著作権法第23条)侵害}となり、10年以下の懲役又は1000万円(法人の場合3億円以下)の罰金または両方に処されます。公訴時効7年(親告罪=犯人を知つた日から六箇月)。  民事でも、差止請求や損害賠償が請求されます。被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないときは、時効によって消滅する。不法行為の時から二十年を経過したときも、同様。

アドバイス 丸5  人物写真をWEBにて公開される場合、例え一般人でも無承諾掲載では、憲法第十一条 【基本的人権の享有と性質】第十三条【個人の尊重、生命・自由・幸福追求の権利の尊重】 に起因する判例の積み重ねによる、肖像権の侵害となります。 民事上の差し止め請求や損害賠償請求の対象となりますので、許諾を得た上で公開しま しょう! 例外は、ニュースに用いる場合などの公共の福祉が上回る場合のみです。

アドバイス 丸6  WEBサイトにて、著作権侵害や名誉毀損などの被害に遭われた場合、まず当該頁をプリントし、そのhtmlソースを表示させ、アーカイブ・データと共に保存し、証拠を確保「インターネットネット匿名犯罪(誹謗中傷や写真無断使用)の証拠保存(方法・手法・対処法)!」します。

アドバイス 丸7  プロバイダ責任制限法に基づき、文書にて発信者情報の開示請求を行い、発信者の特定や削除要請を行うことが出来ます。参照リンク【プロバイダ責任制限法関連情報WEBサイト
参照リンク【インターネット上の誹謗中傷に関する窓口のご案内:法務省

アドバイス 丸8  ドメインやIPアドレスが判明している場合、其れらの情報を元に調べる方法もあります。
                 参照リンク
aguse.jp: 調査】【JPRS WHOIS】【Whois検索 - ドメイン名の無料検索 - ベリサイン

※弁護士に相談する場合は、著作権及び発信者情報開示実務の有無を確認してから!
尚、検索結果上位(スポンサー)表示されているサイトは、
広告料を支払い(弁護士事務所が負担)、顧客を誘引しているサイトであり、
お勧めできません。
判例・実績や著書などで、見極めを!!!

【広告】

全会話を、相手に悟られることなく録音可能、データをパソコンにてCD-R焼き付け証拠作成!
パナソニック デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑電話相談機能搭載 「温度・湿度アラーム」搭載 見てから印刷機能 シャンパンゴールド KX-PD750DL-N

「温度・湿度アラーム」を搭載、充実機能の最上位ファクス、
電話帳・漢字150件、通話録音最大1,000件(外線1件約120分までSDカード録音)、
迷惑着信拒否300件まで、ボイスチェンジ機能。

参照リンク:デジタルコードレス普通紙ファクス KX-PD750DL/DW|おたっくす | Panasonic(公式サイト)


デジタルコードレス普通紙ファクス KX-PD360DL
迷惑防止&迷惑電話相談機能搭載のスタンダードタイプファクス、
電話帳・漢字150件、通話録音最大1,000件(外線1件約120分までSDカード録音)、
迷惑着信拒否300件まで、ボイスチェンジ機能。

参照リンク:デジタルコードレス普通紙ファクスKX-PD360DL|おたっくす | Panasonic(公式サイト)



写真著作権・法令・判例・事件ニュースなどリンク集(2024/11/15更新)
参照: 判例検索システム【裁判所
参照:著作権法【電子政府の総合窓口e-Gov】【日本国政府・英語表記】  

参照:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(通称・プロバイダ責任制限法)
参照:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則(令和四年総務省令第三十九号)
参照:特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律(令和五年法律第五十三号による改正)(通称・情報流通プラットフォーム対処法)
参照:過去投稿プロバイダ事件【最高裁令和3年(受)第2050判例】経過規定なしの為、流通時期に関わらず現行法令が及ぶ。
参照:プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン(第9版:令和4年9月)
参照:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律ー解説ー(総務省)
参照:電子商取引及び情報財取引等に関する準則(経済産業省)令和年4月改訂・電子商取引図解説

参照:カーテン用カタログ写真事件【大阪知財平成4(ワ)1958判例】撮影者の個性が現れる商品写真は写真著作物
参照:スポーツ用品カタログ写真事件【大阪知財平成13(ワ)8552判例】撮影者が創作的に表現した商品写真は写真著作
参照:ホームページ商品写真盗用事件【知財高裁平成17(ワ)10094判例】撮影者が撮影に工夫した商品写真は写真著作物
参照:スカイダイビング写真事件【知財高裁平成14(ネ)3296判例】ヘルメット装着カメラの写真撮影も撮影者の著作物
参照:東京アウトサイダーズ事件【平成18(ワ)5007】【平成19(ネ10003)】スナップ写真使用料15+10万円=計85万円
参照:顔真卿自書建中告身帖事件【最高裁昭和58(オ)171判例】作品所有者は著作物の複製等を許諾する権利はない

参照:経由プロバイダ(NTTドコモ)の発信者情報開示義務【最高裁平成21(受)1049判例
参照:和歌山カレーライス毒物混入事件の法廷内肖像権侵害事件【最高裁平成15(受)281判例
参照:日本テレビ・デンバー元総領事写真著作権侵害事件【平成15(ワ)11889判例】【東京高裁平成16(ネ)3565判例
参照:ラストメッセージIN最終号事件【東京地裁平成6(ワ)9532(著作物性判例・別紙1赤枠記事を認定)】
参照:記念樹事件【地裁平成10(ワ)17119等…部分判断で著作権侵害を否定】
        【高裁平成12(ネ)1516…全体判断で著作権侵害を肯定】
参照:パロディモンタージュ写真(合成)事件【東京地裁昭和46(ワ)8643判例】【東京高裁昭和47(ネ)2816判例
              【最高裁昭和51(オ)923判例1回目(引用判例)】【最高裁 昭和58(オ)516判例2回目

参照:出所明示義務違反(法第122条)の趣旨【文部科学省・文化審議会 著作権分科会・罰則強化について
参照:スイカ写真(構図を真似た)事件【平成11(ワ)8996判例】【平成12(ネ)750判例】【APA解説】慰謝料100万円
参照:祇園祭写真無断使用事件 【東京地裁平成19(ワ)1126判例】 【当該写真侵害解説
参照:日めくりカレンダー写真事件 【東京地裁平成18(ワ)29460判例】 【東京高裁平成20(ネ)10008判例
参照:スナップ写真事件【平成18(ワ)5007判例】【平成19(ネ)10003等…通常使用料額の5倍額認容+慰謝料50万+@】
参照:ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件【平成10(ワ)15575】【平成9(ネ)3587】【平成11(受)955判例

参照:版画の複製写真事件【東京知財昭和63(ワ)1372判例】平面物の単純複写撮影には創作性が無い
参照:似顔絵事件【東京地裁平成24(ワ)24571】…著作権法第113条7項(旧6項)名誉声望権侵害・慰謝料30万円+@
参照:ウォール・ストリート・ジャーナル事件【平成2(ヨ)2550】【平成5(ネ)3528】高裁のファアユース否定解説
参照:アダルトサイトでの写真無断使用事件【東京地裁令和元(ワ)15601判例】…慰謝料額30万円+@
参照:版画の複製写真事件【東京知財昭和63(ワ)1372判例】平面物の単純複写撮影には創作性が無い
参照:猫写真改変事件【東京知財平成25(ワ)13369判例】…写真の使用料66万円+慰謝料200万円+弁護士費用26万円

参照:地のさざめごと事件【東京地裁昭和44(ワ)6455判例著作権侵害38万6400円+慰謝料200万円
参照:中国恋愛モデル小説詩引用事件【平成16(ネ)3656判例著作権侵害2.5万+慰謝料(人格権侵害30万+名誉毀損50万)
参照:創価学会(聖教新聞機関誌)写真事件 【東京地裁平成18(ワ)15024判例
参照:公明党都議会議員の肖像写真事件【東京地裁平成21(ワ)25767判例】【東京高裁平成23(ネ)100200判例】…宝泉堂料金表額などの150%割増し
参照:イルカ写真事件【東京地裁平成11年3月26日平成8(ワ)8477】使用料200%割増し+慰謝料50万円認容
参照:廃墟写真(撮影場所選定)事件 【東京地裁平成21(ワ)451判例

参照:住宅メーカー写真事件【大阪平成15(ワ)2886判例】
参照:小学館サライ写真事件【東京平成17(ワ)24929判例】【JPS解説
参照:旅行情報誌写真事件 【東京地裁平成3(ワ)722判例
参照:書籍・写真無断使用事件 【東京地裁平成18(ワ)5007判例
参照:社団法人著作権情報センター
参照:著作権 | 文化庁

参照:JTB写真著作権違犯事件(刑事) 【ニュースジャポン】 【APA解説
参照:読売旅行写真無断使用著作権違犯事件(刑事)【駒沢公園行政書司事務所日記
参照:NHK風車写真著作権違犯事件(民事・刑事)【企業法務ナビ】【平成23(ネ)596原告解説
   ※第三者事件(被害者未定・探しています)        著作権侵害74万+慰謝料30万+@
参照:ブログ写真盗用違犯事件(民事・刑事)【札幌地裁判決】【告訴状正式受理・捜査書類送検立件へ
参照:まとめサイト発信者情報開示事件【東京地裁平成29(ワ)35891判決】【事件詳細経緯

参照:リツイート事件【東京地裁平成27(ワ)17928】【高裁平成28(ネ)10101】…解説最高裁 平成30(受)1412
           …解説1,解説2,解説3,解説4,外部解説
リツイート事件その後 リツイートと元サイト同一発信者への賠償(106万0182円+平成24年12月14日〜年利5分)確定

参照:弁護士事務所写真盗用事件【平成26(ワ)24391判例】検索エンジンで「フリー画像」検索表示写真使用・賠償認容
参照:まとめサイト壁ドン事件【東京地裁平成29(ワ)39658】正規ツイッター投稿画像のガールズVIP無断掲載賠償認容
参照:SNSプロフィール写真盗用事件【東京地裁平成30(ワ)32055判例】SNSアイコンの賠償額¥712,226+遅延利息認容
参照:ペンギンパレード事件平成28(ワ)2097【分離判例1】【分離判例2】【分離判例3】【分離判例4】【分離判例5
インラインリンク掲載を著作権侵害(新たな公衆へ対する違法複製物の公衆送信)幇助と判示
参照:上記分離判例2・間接強制申立事件【札幌地裁令和元年(ヲ)16】【札幌高裁令和元年(ラ)170
参照:上記分離判例2・間接強制決定・請求異議事件【札幌地裁令和元年(ワ)1729

参照:ビデオメイツ事件【最高裁平成12(受)222・カラオケ法理判例
参照:TVブレイク事件【平成20(ワ)21902】【高裁平成21(ネ)10078】…ウエブサービス管理主体への差止損害賠償認容
参照:クラブキャッツアイ事件【最高裁昭和59(オ)1204判例
参照:まねきTV事件【高裁平成20(ネ)10059】【最高裁平成21(受)653】【差戻高裁平成23(ネ)10009判例
           録画無し1対1公衆送信権判例
参照:ロクラク事件【高裁平成20(ネ)10055等】【最高裁平成21(受)788】【差戻高裁平成23(ネ)10011等判例
              録画有り1対1(録楽)公衆送信権判例
参照:ツイッター・プロフィール等事件【東京地裁平成29(ワ)33550】【高裁令和2(ネ)10010,10011

参照:海賊サイト(漫画村)広告代理店事件【知財令和3(ワ)1333】広告代理店への幇助責任・1100万円の賠償認容
参照:海賊サイト(漫画村)賠償事件【知財令和4(ワ)18776】KADOKAWA,集英社,小学館へ17億4000万円余の賠償認容
参照:ツイッターインク保有発信者情報全部開示事件【知財令和3(ワ)5668】プロバイダ保有情報全部開示認容命令
参照:ヘアースタイル写真事件【知財令和2(ワ)20990】196万円及び画像削除まで1ヶ月3万円の割合による賠償認容
参照:りんごイラスト事件【知財令和3(レ)128】画像1点アップロードと複数表示・目的に照らして5回使用と評価
参照:山岳写真家事件【知財令和2(ワ)19617】ツイッターのプロフィール画像として、山岳写真家の画像を改変盗用

参照:ツイッター・ドコモ・協議会事件【知財令和3(ワ)24416】改正前プロバイダ責任制限法第4条1項による開示認容
参照:ツイッター・ドコモ・協議会控訴事件【知財高裁令和4(ネ)10084】改正規則第5条(関連侵害通信)による開示認容
参照:2ちゃんねる差止賠償事件【東京地裁平成15(ワ)15526】掲示板運営者に対する差止&賠償命令
参照:2ちゃんねる差止賠償控訴事件【東京高裁平成16(ネ)2067】掲示板運営者に対する差止&賠償命令


【広告】

詳解 著作権法(第6版)単行本 作花文雄(著)
第2版 インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式
新・裁判実務大系 (22) 著作権関係訴訟法
民事訴訟書式体系 単行本  梶村 太市 (編集), 石田 賢一 (編集)
民事実務講義案 1
民事実務講義案2
マックス ホッチキス バイモ11 フラット 40枚とじ 100本装填 レッド
マックス ホッチキス針 NO.11-1M 1000本 MS90050 【 3セット】
マックス MAXホッチキス 卓上ホッチキス バイモ80フラット 80枚 レッド HD-11UFL/R
【2箱(2000本入)】マックス ホッチキス針 Vaimo80専用 No.11-10mm
マックス ホッチキス パワーフラット 26枚とじ レッド HD-10DFL/R2
コクヨ ホチキス 大型 卓上 強力ステープラー 240枚 ラッチキス240 SL-M220
Frifreego 大型ホッチキスの専用ホッチキス針 (23/17(2000枚))
コクヨ ステープル針(195〜240枚程度) 23・24号 600本 SL-35
Amazonベーシック(Amazon Basics) ホッチキス 卓上 大型 強力 210枚綴じ エフォートレスアーム ブラック
右ボタン、または、ブラウザで前へ戻る   
HOME
copyright-index
著作権について侵害違反事例解説 この頁
発信者情報開示請求書式・解説 ⇒
開示理由書 ⇒
証拠説明書 ⇒
インラインリンクと違法リンク・図解説 ⇒
インターネットネット匿名犯罪の証拠保存 ⇒

Copyright ⒸYorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved.無断転載厳禁


【広告】