「 .htaccess」による、ホームページ閲覧者・アクセス制限(特定国からの全てのアクセスを制限する場合)

 ホームページ閲覧者を、IPアドレス毎若しくはドメイン名毎に閲覧規制する手法です。
特定IPアドレスからの「ホームページ・サーバー」アクセスを制限するため、管理するドメイン・サーバーTOPヘ、『 .htaccess』隠しファイルを作成・アップします。
.htaccess記述例

Allow From All
Deny From 000.000.00.00
Deny From 124.160.72.149
Deny From 168.56.44.61
Deny From 72.177.4.44
Deny From 195.208.154.142
Deny From scalabledns.com
Deny From 163data.com.cn
Deny From scalabledns.com
Order Allow,Deny

Deny From の赤文字色は、アクセス解析(普段から(管理者=admin=Administrator)を用いて不正ログインを試みる不当なアクセスが無いか要確認)などで判明した、アクセス拒否IPアドレス若しくはドメイン名を記入します。

 特定国からのアクセスを全て制限させたい場合、単にカントリー・ドメイン(日本=.jp)を指定するだけでは不十分で、特定国に用いられているIPアドレス全てを調べる必要があり、COUNTRY IP BLOCKSにて、国名指定及び「Apache .htaccess Deny」へのチェック後、【Create ACL】ボタンをクリックすると、一覧表示されますので、全てをコピーして『 .htaccess』の Deny From 項目にペースト、保存、アップロードします。

 尚、隠しファイルが直接編集出来ない場合、【TeraPad】などを用いたテキスト形式にて、「htaccess.txt」ファイルを作成し、【FFFTP】などでサーバーへアップロード後、名称変更「htaccess.txt」⇒「.htaccess」と変更すればOK。allow=許可、deny=制限、order=実行。
 詳細は、『ホームページ作成・HTML・CGI・編集ヒント|写真家縄田頼信プライベートサイト』(30「 .htaccess」による、ホームページ閲覧者・アクセス制限)をご参照ください。

カテゴリー: 写真, 北海道, 日本, 環境, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, 海外, PC, ブログ活用, ビデオ映像, 音楽, その他 | 「 .htaccess」による、ホームページ閲覧者・アクセス制限(特定国からの全てのアクセスを制限する場合) はコメントを受け付けていません

第三者外部サイトによる画像直リンク(取り込み表示)「 .htaccess」制限

 第三者外部サイトによる、オリジナルサイト画像ファイルを指定した画像直リンク(取り込み)制限。管理するドメイン・サーバーTOPヘ、『 .htaccess』隠しファイルを作成・アップします。
.htaccess記述例

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www.)?housendo.jp/[NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www.)?ynawata.asablo.jp/ [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www.)?ynawata.m.asablo.jp/ [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www.)?ynawata.k.asablo.jp/[NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www.)?ne.jp/asahi/korette/hendenaikai/ [NC]

RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google. [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !search\?q=cache [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !msn. [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !bing. [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !yahoo. [NC]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !/warning.jpg$
RewriteRule .(jpg|png|gif|m4v|mpv|docx|doc|pdf|css|ico|webp)$ warning.jpg [L]

SetEnvIf REFERER “https://www.アクセス禁止サイトURLドメイン/” Lilith
SetEnvIf REFERER “https://www.アクセス禁止サイトURLドメイン/” Lilith
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Lilith

1. 上段に、オリジナルサイト(画像表示させるドメイン) を羅列します。

2. 中段は、検索エンジンでの許可設定と、下行「RewriteRule .」での、(ファイル形式・赤文字色)は、画像直リンク拒否の画像ファイル形式を記入します。
  「.gif」「.GIF」を、リンク・バナーとして使用されている場合、第三者サイトでの表示が出きなくなる事態を回避するため、上記中段・下から1行目のgifを外すと、gif画像リンクバナーの制限回避表示が可能となります。

3. また、上記中段・下から2行目の記述および末尾の warninng.jpg を別途作成してサーバに事前アップロードしておけば、画像直リンクをしている無断使用サイト内で参照リンクの様な警告が表示されます。(参照リンク:warning.jpg

4. 更に下段・SetEnvIf REFERERにて、アクセス禁止サイトのURLドメインを挿入すれば、画像直リンク表示の画像元URLリンク設定されているサイトに対しても、代替の警告画像が表示され効果が高くなります。

5. 隠しファイルが直接編集出来ない場合、【TeraPad】などを用いたテキスト形式にて、「htaccess.txt」ファイルを作成し、【FFFTP】などでサーバーへアップロード後、名称変更「htaccess.txt」⇒「.htaccess」と変更すればOK。allow=許可、deny=制限、order=実行。

6. IPアドレスやドメイン名による「 .htaccess」アクセス制限と併用すると、より効果が高まります。
 詳細は、「ホームページ作成・HTML・CGI・画像・編集ヒント(プライベートサイト)」(30)及び(31)をご参照ください。

カテゴリー: 写真, 北海道, 日本, 環境, コラム, 著作権侵害訴訟, 美術, 海外, PC, ブログ活用, ビデオ映像, 音楽, その他 | 第三者外部サイトによる画像直リンク(取り込み表示)「 .htaccess」制限 はコメントを受け付けていません

アメブロ発信者(丹頂の親子2018写真盗用)を民事提訴!(ニュース)

丹頂の親子2018/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
『丹頂の親子2018』転載厳禁

 2020年12月28日当ブログ記事や、2021年12月31日当ブログ記事などでお知らせした、掲載写真「丹頂の親子20218」をアメブロ(Amebaブログ)にて無断使用した発信者(都内・70代・男性)に対し、本年1月・検察処分が下されましたので、この度、民事としても損害賠償請求を提訴し、裁判所より第1回口頭弁論期日が指定告知されましたので、ニュース情報として皆様にお知らせ致します。興味のある方は、直接公開法廷へどうぞ!

事件名:著作権侵害損害賠償請求事件
事件番号:令和4年(ワ)第246号
第一回口頭弁論期日:令和4年3月18日午前11時(札幌地裁701号法廷)
係属部署:札幌地方裁判所民事第5部合議係

 通常、権利侵害連絡を受けた発信者は、先ず削除措置を実施する処、本件アメブロでは、メール・FAX・架電・郵便による度重なる削除督促後も、侵害画像ファイルが削除される事なく、1年を超える長期間継続公開されていました(権利者によるプロバイダ(サイバーエージェント)への法的措置により強制削除実施!)。其の為、発信者に対する著作権侵害の刑事事件並びに民事事件となりました。

 写真の無断使用は、罪の重い犯罪です。SNSサイトを含めインターネットでの無断掲載(写真泥棒)は、「著作権法」の複製権(第20条)、公衆送信権等(第23条)違反となり、罰則:著作権法119条で「十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。」の被疑者として警察の捜査・取り調べを受け、被疑事実ありとして送検「前歴者(通称・前あり)」され、検察庁への呼び出し取調べを経て刑事処分が下された後、上記の様に民事でも裁判提訴されます。権利侵害後の対応を誤った発信者は、刑事・民事、其々で厳しく責任追求されます。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, ニュース, 著作権侵害訴訟, 美術, ブログ活用, その他 | アメブロ発信者(丹頂の親子2018写真盗用)を民事提訴!(ニュース) はコメントを受け付けていません

羅臼港全景と流氷ネイチャー観光船 写真

羅臼港全景と流氷ネイチャー観光船/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
羅臼港全景と流氷ネイチャー観光船

 掲載写真「羅臼港全景と流氷ネイチャー観光船」は、2019年2月、道東・知床半島「羅臼展望台」より、羅臼港を撮影したカットですが、「第一管区海上保安本部流氷情報センター」発表の「最新の海氷速報」図情報を目にすると、既に根室海峡に流氷した流氷は納沙布岬を廻り太平洋まで到達しており、冬の道東を撮影旅行したいと思いを馳せるものの、北海道内での四千人超えの新型コロナウィルス感染者数・急拡大の報道に、例えオミクロン株と言えども油断ならない状況と、躊躇してます。

 写真の詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|宝泉堂® 写真家縄田頼信』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 天候, 美術 | 羅臼港全景と流氷ネイチャー観光船 写真 はコメントを受け付けていません

羅臼港の流氷ネイチャー観光船 写真

羅臼港の流氷ネイチャー観光船/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
羅臼港の流氷ネイチャー観光船

 掲載写真「羅臼港の流氷ネイチャー観光船」は、2019年2月、道東・知床半島「羅臼展望台」より、流氷ネイチャー船を撮影したカットですが、「第一管区海上保安本部流氷情報センター」発表の「最新の海氷速報」図情報を目にすると、既に根室海峡に流氷した流氷は納沙布岬を廻り太平洋まで到達しており、冬の道東を撮影旅行したいと思いを馳せるものの、北海道内での四千人超えの新型コロナウィルス感染者数・急拡大の報道に、例えオミクロン株と言えども油断ならない状況と、躊躇してます。

 写真の詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|宝泉堂® 写真家縄田頼信』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 天候, 美術 | 羅臼港の流氷ネイチャー観光船 写真 はコメントを受け付けていません