久米島ハテノ浜・航空イメージ 写真

久米島ハテノ浜・航空イメージ写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
久米島ハテノ浜・航空イメージ

 掲載写真「久米島ハテノ浜・航空イメージ」は、2013年6月30日、八重山旅行の際に上空から撮影した航空写真です。「渡名喜島」を通過後、飛行ルート直下に「久米島」が出現、窓下に、写真左上・珊瑚礁「ハテノ浜」、其の下「オーハ島」、「奥部島」、写真右「久米島・島尻崎」をギリギリ撮影できました。

 詳細は、『沖縄県(久米島・はての浜・奥武島・オーハ島)|プロ写真家・縄田頼信公式サイト』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 天候, 美術, 沖縄 | 久米島ハテノ浜・航空イメージ 写真 はコメントを受け付けていません

時計台額装マットVカット・コンピュータ連動大型機械加工

時計台額装マットVカット・コンピュータ連動大型機械加工写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
時計台額装マットVカット・コンピュータ連動大型機械加工写真

 掲載写真「時計台額装マットVカット・コンピュータ連動大型機械加工」は、2022年7月1日、縄田賴信写真家事務所の写真作品額装を依頼している、「時計台額装」にて、撮影許可及びブログ公開許可などを得て、私が依頼した額装マット加工の高価な大型マシン作業風景などを撮影したものです。

 写真作品に合わせて相応しい額を選び、マットの色味を選択した後、パソコンに予め採寸したVカット内寸と外寸を入力して、マット台紙をセットすると、自動でVカット内枠裁断及び外枠裁断が為され、短時間で正確なカット作業が完了します。其の後、マットに手書きのサインを入れて、Vカット・マットと写真プリント(裏打ちシート貼り)を上下左右の4箇所とコーナー4箇所の計8箇所を中性紙テープで貼り付け、紐の取り付けなどの額装をしていきます。

 札幌のアート作品を陰で支える、アーティストを応援する「時計台額装(マリア手芸店2階)」専門家に依頼するのが最も正確で速く、費用的にも無駄がなく、毎度お世話になっています。因みに、時計台額装は、以前、同じ時計台前仲通にあった「札幌時計台ギャラリー(札幌の芸術愛好家の交流場所であった)」地下1階にあった店舗からの移転です。

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, 環境, 買い物, コラム, 美術, PC, その他 | 時計台額装マットVカット・コンピュータ連動大型機械加工 はコメントを受け付けていません

知床岬と灯台 写真

知床岬と灯台/写真転載不可・プロ写真家なわたよりのぶ
知床岬と灯台

 掲載写真「知床岬と灯台」は、2011年6月、乗船した知床観光船岬コースでは、各所をゆっくり巡って、岬まで2時間を要して撮影した作品です。帰路、沖合を走行していたが、イルカの群れに遭遇し、全体で3時間半の船旅であった。天候及び波の高さを予想し、午後の太陽位置を勘案した撮影結果である。

 詳細は、『世界自然遺産知床の魅力(羅臼岳,羅臼湖,知床観光船クルーズ,ウトロ灯台と流氷,乙女の涙,ヒグマの親子,シマフクロウ,滝の下の番屋,知床岬灯台,知床連山)|宝泉堂® 縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 天候, 美術, その他 | 知床岬と灯台 写真 はコメントを受け付けていません

知床「滝の下の番屋」写真

滝の下の番屋/転載不可・プロ写真家なわたよりのぶ
滝の下の番屋

 掲載写真「滝の下の番屋」は、2011年6月、知床クルーズ、知床岬コースの観光船から撮影した作品です。知床林道はルシャまで延びているが、その先にある番屋への交通手段は、船のみである。番屋の従業員など、特別許可を得なければ、知床大橋から先の陸上へ行くことはできない。

 詳細は、『世界自然遺産知床の魅力(羅臼岳,羅臼湖,知床観光船クルーズ,ウトロ灯台と流氷,乙女の涙,ヒグマの親子,シマフクロウ,滝の下の番屋,知床岬灯台,知床連山)|宝泉堂® 縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, 自然, 日本, 環境, 美術, その他 | 知床「滝の下の番屋」写真 はコメントを受け付けていません

知床「秋鮭狙いのヒグマ」写真

秋鮭狙いのヒグマ/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
秋鮭狙いのヒグマ

 掲載写真「秋鮭狙いのヒグマ」は、2011年10月、知床観光クルージングにて、望遠200mmf4+テレコン2X装着=400mmにて撮影後、トリミングした作品です。

 詳細は、『世界自然遺産知床の魅力(羅臼岳,羅臼湖,知床観光船クルーズ,ウトロ灯台と流氷,乙女の涙,ヒグマの親子,シマフクロウ,滝の下の番屋,知床岬灯台,知床連山)|宝泉堂® 縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 美術, その他 | 知床「秋鮭狙いのヒグマ」写真 はコメントを受け付けていません