発寒・中の川の桜

発寒・中の川の桜/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
発寒・中の川の桜/転載厳禁

 掲載写真「発寒・中の川の桜」は、2024年4月26日、近所の中の川・堤防に咲いた桜を、5号線の橋上から、iPhone12ProMaxでLAW撮影したカットです。

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, 自然, 環境, , 美術 | コメントする

春が来ました(桜八分咲き)

春が来ました(桜八分咲き)/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
春が来ました(桜八分咲き)/転載厳禁

 掲載写真「春が来ました(桜八分咲き)」は、2024年4月26日、近所の中の川・堤防に咲いた桜を、5号線の橋上から、iPhone12ProMaxでLAW撮影したカットです。黄砂や白樺花粉の影響で、空が霞んでいます。

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, 自然, 環境, 天候, , 美術 | コメントする

X(旧ツイッター)サイト4件の発信者情報開示請求裁判!

 下記写真の著作権者名削除などを予め講じて、ツイッター(現X)で改変盗用を継続している悪意のある各サイトの発信者情報開示等(判決確定後の削除を含む)請求事件も、次回令和6年5月31日札幌地裁裁判で弁論終結が予定されています。
 各発信者らに対しては、後日、「著作権について【宝泉堂・縄田頼信写真家事務所】侵害違反事例解説」の通り、厳しい対応が待っています。

幼鳥兄弟(エゾフクロウ)/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
「幼鳥兄弟(エゾフクロウ)」写真転載厳禁

上記写真「幼鳥兄弟(エゾフクロウ)」をツイッターで無断改変使用した侵害サイトA

ニセコ・キング第3林間コースの羊蹄山/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
「ニセコ・キング第3林間コースの羊蹄山」写真転載厳禁

上記写真「ニセコ・キング第3林間コースの羊蹄山」をツイッターで無断改変使用した侵害サイトB

「伊是名島と屋那覇島・航空写真」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
「伊是名島と屋那覇島・航空写真」写真転載厳禁

上記写真「伊是名島と屋那覇島・航空写真」をツイッターで無断改変使用した侵害サイトC

ペンギンパレード・ペア写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
「ペンギンパレード・ペア」写真転載厳禁

上記写真「ペンギンパレード・ペア」をツイッターで無断改変した侵害サイトD

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 著作権侵害訴訟, 美術 | コメントする

賴清徳(頼清徳)源賴朝(源頼朝)俗字を用いないで正しい漢字表記を!

 台湾の次期総統2024年5月就任「賴清徳」氏や、鎌倉時代の「源賴朝」氏など、本人使用の正しい人名許容漢字(JIS第3水準)を用いないで、簡略化した俗字の常用漢字(JIS第1,2水準)「頼」を用いるマスメディアや官公庁の姿勢には、大いに疑問に思います。

 本人使用の氏名表記漢字は、本人を表す(特定)する重要なアイデンティティ(identiti)自己同一性であり、簡略化(軽視)するべきではありません。常用漢字「頼」は、俗字です。

 私の氏名も「縄田賴信」と、人名許容漢字「賴」のJIS第3水準文字が含まれますが、2001年夏以降に発売されたパソコンでは、常用漢字(JIS第1,第2水準)にプラスして、人名許容漢字などの(JIS第3,第4水準)搭載が義務化されました。
 因みに、2001年以前(1991年購入)のワードプロセッサーでは、パナソニックのご好意で、外字(明朝体、丸ゴシック、ゴシック体、毛筆体)を作成して頂き、活用していました。
 区役所関係の戸籍・住民票、保険証、運転免許証、マイナカード、多くの金融機関では、正しい人名許容漢字「賴」が表記されていますが、一部の地方銀行や郵便局、特許庁では、現在も未対応で問題となっています。

 歴史上の著名人物ばかりか、2022年3月26日当ブログ記事「道警ヤジ排除判決・裁判長氏名漢字を正しく報道しないマスコミ各社!」でお知らせした現在の裁判長氏名ですら、簡略化した文字で報道され、報道機関や官公庁(特許庁や郵便)などでの人名許容漢字(JIS第3,第4水準)の対応未実施と、お粗末な(事実と異なる正確性に欠ける)状況となっており、是正改善されるべきだと思います。

参照リンク:賴清德Lai Ching-te・・・X(旧ツイッター)本人の公式サイト

カテゴリー: 日本, 環境, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, 海外, PC, その他 | コメントする

山梨県のツイッター発信者起訴猶予処分!ニュース

虹雲/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
「虹雲」転載厳禁

 当ブログ「2023年2月13日」「2023年2月14日」「2023年3月3日」「2024年4月6日」記事でお知らせした、掲載写真「虹雲」をツイッターで無断使用した山梨県の発信者及び幇助者(刑法第62条規定の共犯者)について、令和6(2024)年3月4日付で書類送検されていましたが、令和6(2024)年4月18日付で、発信者及び幇助者ともに、起訴猶予処分が下されましたので、ニュース情報として皆様にお知らせします。

 見栄えのする写真を手当たり次第にツイッターで無断使用していた発信者(著作権法違反の被疑者)及び、ツイッターのアカウント開設や画像検索結果の違法投稿などを発信者へレクチャーした幇助者(著作権法違反幇助の被疑者)は、北海道警察による広域捜査、取り調べを経て書類送検され(警察庁データベースに前歴登録)、検察庁へ被疑者として呼び出し命令を受け、検察官による取り調べ(調書作成)が為され、刑事(夫婦両名・起訴猶予)処分となりました。

 早速、内容証明郵便にて、写真改変盗用の著作権侵害賠償請求と共に、写真改変表示に伴う氏名表示権違反や同一性保持権違反の著作者人格権侵害慰謝料を請求し、更に、コンテンツプロバイダ(米国法人ツイッター)提訴に伴う裁判弁護士費用(仮処分,本訴1審,本訴2審)などの小合計に、法定遅延損害金(年利3分)を加算してしっかりと請求いたしました。

 インターネットでの著作権侵害(写真盗用)は、被害者である権利者が証拠を揃えて刑事告訴すれば、警察捜査を経て送検、著作権法第119条 規定の10年以下の懲役又は1000万円以下(法人の場合3億円 以下)の罰金または両方に処されます。
※無断使用(著作権法違反)の場合には、原則・警察へ被害届を提出し、刑事処分を優先しています。【【写真貸し出し料金表】縄田頼信写真家事務所】にて告知
※民事請求に留まりませんので、くれぐれも無断使用(盗用)しない様にご注意ください。

 また、弁護士へ相談される際には、ツイッター発信者情報開示の実務や、著作権侵害の実務に精通(実績多数)の弁護士へ相談しないと、その辺の実績が乏しい町弁に相談したばっかりに、刑事事件を回避できないお粗末な結果となり、後悔しても時既に遅く、取り返しがつきません。

参照リンク:著作権について【宝泉堂・縄田頼信写真家事務所】侵害違反事例解説

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, ニュース, 著作権侵害訴訟, 美術, 海外 | コメントする