写真教室インターネット版 Yori-Photo_MEMBERリニューアル開催!

 写真教室インターネット版 Yori-Photo_MEMBER 会員専用サイトのメンテナンスを実施していましたが、この度、メンテナンス完了につきリニューアル・写真教室インターネット版 Yori-Photo_MEMBER 会員専用サイトの募集を、本日(2023年1月6日)〜再開いたします。

①  会員専用有料サイトで、方式の異なる二重のIDパスワード認証とSSL暗号化通信を用い、高度なセキュリティを確保!

②  写真教室手作り講義解説26頁講座内容を閲覧頂けます。
P1【デジタルカメラの特徴,受光素子(センサー画素数,解像度,大きさ)起動時間とタイムラグ,ブレに弱い】
P2【ブレ・手ブレを起こさない構え方,シャッターの押し方,ゴミに弱い,飛行離着陸時規制緩和,記録メディア】
P3【プリント発注時(縦横比に注意,色空間はsRGBが基本,最適pixel数にて編集)プリント規格】
P4【デジタルデータの特徴(RAW・圧縮・JPEG・TIFF・PSD・EPS)、解像度・利用サイズ】
P5【ホームページ用画像保存形式(JPEG・GIF・PNG・BMP)、スクリーンショット】
P6【レンズと絞り、レンズとシャッタースピード、露出相関表、適正露出、露出オーバー、露出アンダー】
P7【被写界深度(標準レンズ,広角レンズ,望遠レンズ,被写界深度のまとめ)絞り優先】
P8【シャッタースピード優先、動物、スポーツなど、動態撮影のテクニック】
P9【三脚の使い方、ケーブルレリーズ・エアーレリーズ・リモコンの使い方、レフ板の使い方】
P10【露出計の使い方、クローズアップ・レンズの使い方、特殊フィルター(ND・フィルター)】
P11【ソフト・フィルターの使い方、クロス・フィルターの使い方、偏光フィルターの使い方】
P12【デジタルカメラのホワイトバランス補正について、標準グレーカードの使い方】
P13【カメラの手入れ方法(撮像素子清掃)、パスポート写真を自分で撮影】
P14【花の基本撮影、標準レンズによる花の撮影テクニック、花のクローズアップ撮影のテクニック】
P15【望遠レンズによる花の撮影テクニック,広角レンズによる花の撮影テクニック,花に囲まれたポートレート】
P16【風景(静止)撮影のテクニック、山や高層建築物の撮影テクニック、シフトレンズについて】
P17【風景(水の流れ)、美術作品複写・平面物(水彩,油彩,七宝,写真,日本画)立体物(彫刻,静物)】
P18【立体物(ガラス)、人物撮影のテクニック】
P19【花火撮影の方法、花火撮影の露出・早見表、】
P20【フラッシュ・ストロボの使い方、電子フラッシュ(ストロボ)、ガイドナンバー、ストロボ撮影方法】
P21【黄金分割と黄金比、白銀比、優れた構図(主要被写体の配置例見本)】
P22【良い写真の条件、シルエット、色彩、パターン、質感を表すこと、形態を捉えること】
P23【星空撮影テクニック、太陽や月、月のみ、月と一緒に風景、星空のみ、星空と風景】
P24【構図(奥行とパースペクティブ,地平線や水平線)風景(一日,斜光線と影,天候,空,水と光)】
P25【写真の著作権について、写真と登録商標、写真公募コンテストについて、肖像権について】
P26【写真RAW撮影・現像処理の薦め、ピクチャースタイル設定(クリア,紅葉,エメラルド,ビデオカメラX風)】
など、一般WEB公開されていない資料(解説写真例)を含みます。

③  完全非公開【専用フォーム】添削批評・メール返信やサイトからの認証ダウンロード対応。
容量の大きな(100MB未満)のLAW画像やTIFF画像、圧縮していないJPEG画像の添削可能!

④  添削批評対象写真は、ご自分で撮影された写真に限り、お一人様1ヶ月5点以内。更に1ヶ月5点以内の批評のみも実施。毎月の添削点数が5点に満たない場合や批評のみ点数が5点に満たない場合、残点数を翌月に繰り越し可能。

⑤ オプションにて、添削・批評追加や、個展出品作品の各種アドバイスなどもあり。

⑥ 一般者に閲覧されない会員専用サイトにつき、このサイトでの添削は一般公開扱いとはなりません。
後日、コンテストや別の作品批評会にも、支障なく応募することが可能。

⑦ 会員サイトでは、コマーシャル(広告)表示が一切無く、スッキリ!

 詳細は、「縄田頼信のWEB通信写真教室(添削批評)インターネット受講会員専用サイト募集案内|縄田頼信写真家事務所」ページをご覧ください。

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 買い物, , コラム, 美術, PC, 料理, その他 | 写真教室インターネット版 Yori-Photo_MEMBERリニューアル開催! はコメントを受け付けていません

樽前山2015冬

樽前山2015冬/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
樽前山2015冬

 掲載写真「樽前山2015冬」は、2015年2月6日11:07、国道453号線沿いから撮影した作品です。山頂ドームからは、水蒸気(煙)が出ていて、活火山であることがわかります。

 詳細は、『支笏湖水鏡・支笏湖冬・氷濤まつり・オコタンペ湖・おねだりポニー・休暇村野鳥写真|宝泉堂® 縄田頼信写真家事務所』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 美術 | 樽前山2015冬 はコメントを受け付けていません

2023新年の営業は1月5日(木)〜

 宝泉堂・縄田頼信写真家事務所の2023・新年の営業は、明日(1月5日・木曜日)〜となります。年末・年始に掛けて、サイトのメンテナンス(CGIのバージョンアップなど)を実施しました。各種注文フォームやお問い合わせフォーム等でのUTF-8(Base64エンコード)文字適用による、「ⒸⓇや半角¥」文字や「賴」旧漢字などの文字化け(Mac.,Windows,iPhone)完全解消となりました。

 本年も、明日よりオリジナル・北海道ポストカード(74種)を含む各種ポストカードのネット注文をお承りいたしますので、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー: 写真, 風景, 北海道, 自然, 日本, 環境, 買い物, 美術, 海外 | 2023新年の営業は1月5日(木)〜 はコメントを受け付けていません

支笏湖・氷濤ブルータワー

氷濤ブルータワー/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
氷濤ブルータワー

 掲載写真「氷濤ブルータワー」2015年2月6日、支笏湖温泉に宿泊して、厳しい寒さの中、Canon 単焦点広角レンズ EF14mm F2.8 L II USM フルサイズ対応にて撮影した作品です。

 詳細は、『支笏湖水鏡・支笏湖冬・氷濤まつり・オコタンペ湖・おねだりポニー・休暇村野鳥写真|宝泉堂® 縄田頼信写真家事務所』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 美術, 温泉 | 支笏湖・氷濤ブルータワー はコメントを受け付けていません

一脚とミニ三脚がドッキングしたレオフォトで、狭い場所でのカメラ固定撮影が可能に!



Leofoto (レオフォト) MV-324CL+VD-03 / レバー式カーボン一脚

 縄田賴信写真家事務所では、スタジオ撮影用のSLIK 三脚 ザ プロフェッショナル 4 N 4段 超大型(高さMax:2m53cm)を始め、SLIK グランドマスタースポーツ 2 中型アルミ製(メーカー改良及びオーバーホール済み)、Vanguard 三脚 Alta Pro 283CT 3段 中型 カーボ製、Vanguard 自由雲台 マグネシウム製 BBH-300(カナダ・イエローナイフにて購入)、Manfrotto ミニ三脚 PIXIシリーズ PIXI EVO ボール雲台 ブラック MTPIXIEVO-BK、HAKUBAの一脚などを活用しています。参照:撮影機材

 2022年12月に、HAKUBAの一脚(約20年位前に購入)の稼動がスムーズでなくなったので、修理の検討や、新しい一脚を探していた処、狭小箇所に設置可能な一脚(高さMax:180cm)とミニ三脚がドッキングしたレオフォトの上記新商品(2022年10月14日発売開始)を見つけ、早速購入して一眼レフに装着、カメラ固定撮影を実施しました。引きが出来ない狭小箇所での絵画複写・低速撮影などに威力を発揮します。
 尚、三脚雲台の様な水平回転構造となっていませんので、カメラ水準器などがあると重宝します

 商品箱内には、一脚ケース(作りのしっかりした三脚ケース)や6角レンチ3本などが付属しています。

付属ケース

 一眼レフ・カメラへの取り付けネジ(通常4分1インチ)は、8分の3インチ(大判カメラ用)の外側を押し込むと、下記写真の様に出てくる構造となっていました。メーカーの説明書にも書かれていませんので、ご購入者の参考となれば幸いです。

8分の3インチネジを押し込むと4分の1 インチネジが出現
カテゴリー: 写真, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 日本, 買い物, コラム, 美術, その他 | 一脚とミニ三脚がドッキングしたレオフォトで、狭い場所でのカメラ固定撮影が可能に! はコメントを受け付けていません