証券会社各社は、接続IPアドレス解析に基づく、端末とプロバイダ認証設定を!

 昨今、新NIASA導入に伴い、個人による、インターネットでの株証券取引が頻繁に行われ、弱点を突いた不正取引も多く発生しています。証券会社各社の対策として、
【証券会社各社のセキュリティ対策】
① ユーザが利用するプロバイダや端末は、通常同一である為、接続IPアドレス解析に基づく端末と接続プロバイダの認証設定を、予め講じておく事で、海外からの不正アクセスによる被害防止に最も有効な手段です。
 この手法は、ホームページ改ざん防止にも有効であり、IT技術者であれば、当然の知識として管理・実施されています。

② ユーザに対しても、通常接続と異なる場合のアクセス制限が実施される旨、明記し、接続プロバイダの変更や利用端末の変更は、事前変更登録を実施する様に、システム構築が望まれます。

③ 2段階認証も、重要な取引変更では、アプリのワンタイム・パスワード認証に重きを置かず、登録メールや登録電話番号を用いた認証による、セキュリティ向上対策が望まれます。

【ユーザのセキュリティ対策】
④ アンドロイドやWindowsなど、セキュリティの穴が多い端末利用を控え、MacやiPhoneで接続します。

⑤ gmailなどフリーメールアドレスの利用を控え、金融機関毎に専用のメールアドレスを設定し、金融機関を偽ったメール誘導によるフィッシング対策を完璧に講じます。

⑥ セキュリティソフトを導入し、定期的な検査と自動アップデートを実施して、常に、最新のセキュリティ対策を講じた状態を維持します。

【広告】
ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 日本, ニュース, コラム, 海外, PC, その他 | コメントする

iPhone16ProMaxのデジタルズーム25倍の威力!

 ゴールデンウイークに届いたiPhone16ProMaxのデジタルズーム最大25倍のテスト撮影を実施しました。
 窓辺のガラス越しに、目測で70〜80m相当・離れた場所に咲いている北海道の桜を、手持ちデジタルズーム最大25倍で、共有画質で撮影した写真が、下記の桜写真です。撮影する際、カメラ・画面内に、広範囲写真のどの部分をズームしているのか表示され、これだけの倍率に関わらず手ぶれ補正がしっかりなされていました。光学5倍ズームとなり、以前のiPhone12PoroMax光学2.5倍ズームと比較し、これまで撮影出来なかった超望遠簡易撮影が可能となり、撮影範囲が広がりました。

iPhone16ProMaxのデジタルズーム最大25倍撮影・北海道の桜/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
iPhone16ProMaxのデジタルズーム最大25倍撮影・北海道の桜/転載厳禁

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 風景, 北海道, 自然, | コメントする

X(旧ツイッター)プロフィール・アイコン盗用者と高額示談成立!(ニュース)

 2024年10月9日当ブログ記事2025年3月15日当ブログ記事などでお知らせした、ツイッター(現X)のプロフィル-アイコン画像として、ペンギンパレード・ペア」写真の著作権表示「ⒸYorinobu Nawata」手書きサイン「yori」「転載厳禁」を予め削除して、左側ペンギンの顔部分のみを切り抜き改変盗用した悪意のある発信者(アカウントK)について、警察捜査の過程で盗用写真の削除実施となり、書類送検、起訴猶予処分後に、内容証明郵便物にて、7年間相当の長期改変使用料(通常の2倍)及び慰謝料、弁護士費用、遅延損害金を加算した総計約190万円余の請求について、期限内の一括振り込み入金があり、示談成立となりました。

 著作権法は、年々厳しく改訂されており、令和5年改訂・令和6年1月1日施行の第114条改訂(6項まで拡張)では、海賊版など侵害得を許さない、ペナルティ加算が可能となりました。

 警察捜査で、7年以上前の高校生の時から、ツイッター(現X)のプロフィル-アイコン画像として盗用していたとの事で、親名義のスマホ情報を元に、先ず親に捜査が実施され、親元を離れて暮らしていた発信者についても、起訴猶予処分後に、被害者通知制度に基づく検察庁からの、被疑者(発信者)の現住所・氏名情報が、被害者である告訴人宛へ通知され、損害賠償請求を実施しました。

 この様に、手続きを踏めば、ツイッター(現X)の匿名サイトでの写真盗用者についても、発信者が特定され、悪質な事例では、刑事告訴、警察捜査(デバイスの押収など)、送険、検察処分となり(前歴者確定)、その後の民事請求となりますので、くれぐれも、権利侵害無き様に、ご注意を!

 詳細は、(著作権について【宝泉堂・縄田頼信写真家事務所】侵害違反事例解説)をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, 日本, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, 美術, 海外 | コメントする

iPhone 12 Pro Maxから16 Pro Maxへデータ移行

 アップル公式サイトで注文し、2025年4月29日に中国・上海から届いたiPhone 16 Pro Max(1TB)へ、旧iPhone 12 Pro Max(512GB)からのデータ移行作業を、このゴールデンウィークに実施しました。

事前準備
1 バックアップ保存
 アップル提供のiClud無料(5GB)では、容量不足となる為、有料版iCloud+に申し込むと、50GB月額¥150、200GB月額¥450、2TB月額1500円が掛かり、何より、データをiCludへアップする為の通信GB容量に相当する通信代金の負担と、データアップに伴うスマホ内蔵電池の消耗を伴います。
 これらを回避する為、Mac Pro(4TB SSD)及びタイムマシン(10TB)2台に、常時、Mac Pro及びスマホの完全バックアップを実施しています。万が一の復元も可能となります。

クイックスタートを使って新しい iPhone にデータを転送する
 有線接続よりもWi-Fi接続の方が、転送速度が速かったとの検証サイトを目にし、
アップル公式サイト案内の「クイックスタートを使って新しい iPhone や iPad にデータを転送する – Apple サポート」を実施しました。

事前準備 アップル公式サイトで購入したSIMフリーiPhoneは、中国・上海で製造された時点のiOSバージョンで、利用者の手元に届いて初期設定を行う時点では、最新iOSバージョンに比べ、古いバージョンなります。

 従って、旧iPhoneを最新iOSバージョンにアップすると共に、新iPhoneの初期設定も、日本語設定〜iOSバージョンアップが必須となります。新iPhoneを最新iOSバージョンにアップしていない場合、クイックスタートでは、エラーとなりますので要注意。

 iOSバージョンアップ後、初期化(設定アプリ → 一般 → 下段の転送またはiPhoenをリセット → すべてのコンテンツと設定を消去、このiPhoneを消去=続ける)を実施します。その後、以下①〜㉖の移行作業を実施。

 移行作業中にエラー表示の場合、双方のiPhoneを再起動して、下記③からやり直しを実施。

① 旧iPhoneのWi-Fi接続と、Bluetooth ONを確認。新iPhoneが自動引き継ぎ設定される為、手動入力不要。
② 新旧iPhoneの電源を切った状態で、旧iPhoneから新iPhoneへ物理SIMカード入れ替え。
③ クイックスタート
  旧iPhoneの電源を入れ、新iPhoneを横に置く。新iPhoneの電源を入れる。
④ 旧iPhoneのカメラで、新iPhoneの円形もやもやコードを、旧iPhoneの円内に合わせて収める。
⑤ 旧iPhone表示の誰でサインインしますか? 自分用に設定。「開始」をタップ。

⑥ 新iPhone表示「ほかのiPhoneのパスコードを入力」に、旧iPhoneのパスコード(iPhoneロック解除キー)6桁の数字を入力。
⑦ 新iPhoneが、旧iPhoneのWi-Fi設定を自動コピーして、新iPhoneにて自動Wi-Fi接続。
⑧ 新iPhone表示「電話番号転送」をタップ。e-SIMカードの場合、設定要注意!
⑨ 新iPhone表示「データとプライバシー」 続けるをタップ。
⑩ 新iPhone表示「Face IDの設定」日中の光量が沢山ある場所であれば、続けるで顔を回して登録をお勧め。夜間、深夜の蛍光灯照明下では、顔認証不完全登録となる可能性が高い為、あとでセットアップをタップ。

⑪ 新iPhone表示「データを転送」 iPhoneから転送をタップ。容量により時間が掛かる。
⑫ 新iPhone表示「利用規約」 同意するをタップ。 サイイン中となる。
⑬ 新iPhone表示「新しいiPhoneに設定を移行(アプリとデータ、設定、ウォレット、接続、)」 続けるをタップ。移行範囲をカスタマイズする場合には、カスタマイズをタップ。
⑭ 新iPhone表示「位置情報サービス」 位置情報サービスをオンにするをタップ。
⑮ 新iPhone表示「カードを追加」 登録履歴のあるカードのセキュリティコードを入力。
画面右上の次へをタップ。

⑯ 新iPhone表示「利用規約」 同意するをタップ。
⑰ 新iPhone表示「カメラコントロール」 続けるをタップ。
⑱ 新iPhone表示「緊急SOS」 続けるをタップ。 
⑲ 新iPhone表示「〇〇のiPhoneからデータを転送中(残り時間計算中)」数十分〜数時間(移行容量により時間が大きく異なる)。 
⑳ データ移行中の新iPhone表示「ソフトウェアアップデート」の場合、今すぐアップデートをタップ。

㉑ 旧iPhone表示「転送が完了しました。」 新iPhoneの画面が消えて再起動。
㉒ 旧iPhoneを下から上へスワイプして、表示「パスコードを入力」6桁の数字を入力。
㉓ 旧iPhone表示「このiPhoneを消去」 今はしないをタップ。
 続けるをタップするとデータが消えるので、移行最終確認が済むまで、消去しない。
㉔ 新iPhone表示「壁紙と日時」 下から上にスワイプして開く。
㉕ 新iPhone表示『旧iPhoneのホーム画面と同じ』黒色のアプリは、随時読み込み中。
 新アプリを優先読み込むさせる場合は、当該アプリを長押しで、「ダウンロードを優先」を選択タップすれば、早く使える様になる。

㉖ 私は、LINEを利用していないが、LINEの引き継ぎは、別途事前準備が必要。2段階認証が必要な金融系アプリなども、新iPhoneで、ログイン設定(IDとパスワード入力)やメール認証など必要なアプリ多数。

参照リンク 【超詳しく解説】iPhone機種変更データ移行 2024 完全ガイド YouTube

 上記クイックスタートでは、2時間相当のデータ転送時間表示の移行も、パソコン(MacPro)からのバックアップ復元では、約30分相当と、大幅な時間短縮。
参照リンク コンピュータ上のバックアップからデバイスを復元する

Wi-Fi環境が無い場合などの有線接続やモバイル通信のデータ移行
参照リンク Wi-FiなしでiPhoneのデータ移行をする方法〈ケーブル不要、PC不要、バックアップ不要〉YouTube

参照リンク iPhone買い替え データの移行 ケーブルをつなげて転送する編 YouTube

参照リンク 新しいiPhoneに有線接続でデータを転送する – Apple サポート

参照リンク データを転送して新しいiPhoneを設定する方法 | AppleサポートYouTube

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 買い物, コラム, PC, ビデオ映像, その他 | コメントする

iPhone 12 Pro Maxから16 Pro Maxへ買換え

 著作権侵害の損害賠償金を原資に、iPhone 16 Pro Max(1TB)とTech21 FlexPro Case for iPhone 16 Pro Max(MagSafe対応)- グリーンを購入しました。
 iPhone 12 Pro Max(512GB)を約4年使用していましたが、カメラの望遠性能が、下記比較の5倍光学ズームレンジから10倍光学ズームレンジ(最大25倍デジタルズーム)と進化し、更に、逆光時や明暗差に発揮するスマートHDRの性能もアップしたので、買い換えを決断しました。
 因みに、Tech21 FlexPro Caseは、軍規格の21倍の基準での厳しい強度試験をクリアし、10メートルの高さから何度も落としても衝撃に耐えることができるとの告知がなされています。

iPhone 12 Pro MaxiPhone 16 Pro Max
●2.5倍の光学ズームイン、
●2倍の光学ズームアウト、
●5倍の光学ズームレンジ
●最大12倍のデジタルズーム
●スマートHDR 3
●デュアル光学式手ぶれ補正(広角、望遠)
●センサーシフト光学式手ぶれ補正
●5倍の光学ズームイン、
●2倍の光学ズームアウト、
●10倍の光学ズームレンジ
●最大25倍のデジタルズーム
●スマートHDR 5
●第2世代センサーシフト光学式手ぶれ補正
●3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正
●カメラコントロール

 2025年4月23日公式サイト購入で、翌24日、iPhone 16 Pro Maxが海外(中国・ヤマト運輸上海支店)から発送され、東京・有明ADSC支店経由で、4月29日配達。

 上海から発送後、iPhone 12 Pro Maxの設定画面に、「新しいiPhoneのための準備をしましょう。追加のiCloudストレージを使用して、アプリとデータを移行する事ができます。」と表示されていましたが、無料5GB超過のiCloudストレージは、有料プランとなる為、日常的に、Mac Pro (4TB・SSD)&タイムマシン(10TB)にバックアップ(iPhone内全てのデータ)保存しています。
 データ移行へ続く!

【広告】別途、NIMASO ガラスフィルム iPhone 16 Pro Max用 強化ガラス 黒縁 全面 保護フィルム 自動除塵 超簡単貼り付け 耐衝撃 指紋防止 ガイド枠付き 2枚セット アイフォン16プロマックス 対応(6.9インチ)DSP24G1365

と、Tech21 FlexPro Case for iPhone 16 Pro Max(MagSafe対応)を購入取り付けしました。ガイドで正確な位置に貼り付け出来、気泡も、クロスで押して除去可能でした。指紋もつきにくく従前の保護ガラスに比べ、進化して、扱いやすくなっていました。

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 買い物, コラム, 著作権侵害訴訟, 海外, PC, ビデオ映像, その他 | コメントする