十勝サホロリゾートスキー場
2024/12/1更新
HOKKAIDO SKIロゴ・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場・ゴンドラステーション/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場・ゴンドラステーション
2016年2月28日(日)
日曜・祝日限定運行のサンピラーゴンドラ(午前8:00スタート)の
2番目に登場して、ダイヤモンドダストの朝陽の中を撮影。

2024-2025シーズンは、
2024年12月2日(月)~2025年4月6日(日)予定
参照リンク:サホロリゾートスキー場(公式サイト)

【広告】

サホロスキー場 センターポウル・ウェイ/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場 センターポウル・ウェイ
2016年2月28日(日)
午前8:56、ゴンドラ頂上目前右側のコースを、ゴンドラ内から撮影。

サホロゴンドラ頂上の樹氷/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロゴンドラ頂上の樹氷
2016年2月28日(日)
この頁内の写真全て、氷点下10℃対応の下記防水カメラ
「OLYMPUS TG-4 Tough」に、PLフィルターを装着して撮影した作品です。

【撮影機材広告】

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 レッド
2019年7月26日発売
F2.0両面非球面レンズ
15m防水,2.1m耐衝撃,100kg耐荷重,-10℃耐低温,耐結露。
参照: メーカー製品・公式サイト
OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01
40.5mmの円偏光PLフィルター等装着可能
【まとめ買いセット】HAKUBA 防湿剤 キングドライ 5個入り AMZ-KMC3305
密封袋と併用して、カメラ内部の乾燥状態維持を!
サホロ岳の樹氷
サホロスキー場は、近くにベアマウンテン(ヒグマ放牧地)があり、
一般スキー場の様な音楽(BGM)や、
案内放送が流されていない、静けさがある。

【広告】

サホロゴンドラ頂上の眺望/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロゴンドラ頂上の眺望
2016年2月28日(日)
サホロゴンドラ山頂駅の標高は、約990mで、
佐幌岳の標高は、1059.6mである。
参照リンク:国土地理院地形図

真冬の佐幌岳神社/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
真冬の佐幌岳神社
2016年2月27日(土)
この日の山頂積雪150cmだが、
サホロゴンドラ山頂近くにある佐幌岳神社は、ご覧の通り雪の中。

サホロスキー場の方向標識/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場の方向標識
2016年2月28日(日)
第4リフトからのセントラル・ウェイ、
サホロゴンドラからのノース・アベニュー、
センターボウル・ウェイの始点が交差する、
サホロスキー場の方向標識

【広告】
通常の下着であれば、スキーで汗をかいて、ビッショリ濡れる処、
防寒下着「ひだまり本舗 [紳士用]ハイネックシャツ ひだまり エベレスト」は、
スキーの汗で体が冷える事を防ぐ事が出来て快適に過ごせます(2021年1月購入・私の体験談)。


サホロスキー場ノース・アベニュー/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場ノース・アベニュー
2016年2月28日(日)
ノース・アベニューの滑り出し後のコースは、
途中から写真の通り、若干上り斜面となっており、
勢いを付けないと、上れない。

サホロゴンドラ山頂とサウス・ストリート/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロゴンドラ山頂とサウス・ストリート
2016年2月27日(土)
この狭いコース中央での休憩は、厳禁
後続スキーヤーの事を考えて、安全確保を!


サホロスキー場セントラル・アベニュー/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場セントラル・アベニュー
2016年2月28日(日)
SAJ公認大回転コースともなっている。

サホロゴンドラ頂上の眺望/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロゴンドラ頂上の眺望

サホロスキー場サウス・ストリート上部/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場サウス・ストリート上部

2016年2月28日(日)
コース脇から、安全に配慮して撮影!

サホロスキー場・第4リフトとゴンドラ山頂駅/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場・第4リフトとゴンドラ山頂駅
2016年2月28日(日)
左・第4リフト(終点標高・約1025m)土日祝日のみ運行、
右・サホロゴンドラ(終点標高・約990m)、
佐幌岳1059.6m。
参照リンク・国土地理院地形図

【広告】


サホロスキー場・サウスストリート中腹眺望/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場・サウスストリート中腹眺望
2016年2月28日(日)
正面のホテルは、「クラブメッド北海道(地中海クラブ)」、
右林の中に「サホロリゾートホテル」がある。

【広告】

サホロスキー場・第1高速リフト乗り場眺望/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
サホロスキー場・第1高速リフト乗り場眺望
2016年2月28日(日)
午前9:35、宿泊・サホロリゾートホテルから1分の
ゲレンデにて撮影。
左奥が佐幌岳(1059.6m)頂上。
参照リンク:国土地理院地形図

参照リンク:サホロリゾートスキー場(公式サイト)

【広告】




十勝サホロリゾートスキー場
国設阿寒湖畔スキー場
えんがるロックバレースキー場
美唄国設スキー場
Copyright © Yorinobu Nawata Professional Photographer Office All rights reserved.無断転載厳禁

【広告】
オリジナルプリント作品・好評受注販売中