控え(税務署受付印)が必要な為、今年も確定申告書類郵送!

 昨年まで長年、確定申告作成書類の中に糊付け作成の郵送用組み立て封筒が入っており、糊付けして郵送に用いていましたが、今年からなくなりました。
 自営業の場合、「確定申告書」と「マイナンバーカード表・裏コピーの提出者証明」と共に、「収支内訳書」の各項目明細・計算提出が一般的ですが、私の場合、「別紙 令和4(2022)年著作権侵害等・損害賠償一覧表(各賠償金入金額や慰謝料分の明細・計算書)」を追加、其々の提出用と控えの2通、返信用A4封筒(120円切手添付)同封で、郵送提出しています。

 今年も、一昨日(2月22日)書類作成が完了し郵送しました。税務署の受付印が押印された控え文書が何かと必要な為、郵送からのe-TAX切り替えが進んでいない状況です。

プロ写真家・縄田頼信 について

プロ写真家縄田賴信公式ブログ【北海道に恋して】旅情報~身近な話題まで、写真家の視点で感じた情報をお届けします。
カテゴリー: 写真, 北海道, 日本, コラム, 著作権侵害訴訟, PC, その他 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)