
今冬の札幌は、1月16日未明〜午後に掛けての記録的な大雪に伴い、幹線道路片側2車線が1車線となり、片側1車線の一般道路は、譲り合いの交互通行で大渋滞が市内全域に及び、事故や埋まった車が各地で発生しました。
1月18日〜札幌市内・幹線道路の除排雪作業が大掛かりに実施され、徐々に通行可能域も増えると思われますが、日中のプラス気温で溶けた雪が、深夜から早朝に掛けての氷点下気温でカチカチに氷、滑り易くなりますので、交差点近くや橋など、徐行が欠かせません。
そんな中で、2年毎のディラー・マイカー車検を実施しました。今回の車検では、エンジンオイル&フィルタ取り替え、ブレーキフルード取り替え、ブレーキクリーニングなどを実施しました。
既に、昨年10月にスタッドレスタイヤの新品交換を実施していますので、これで、荒れた北海道の冬路を、支障なく運行出来ることでしょう!
毛布などの防寒や牽引ロープ、氷点下35℃対応のウォッシャー液等々、備えあれば憂なし!