クンシランの花5弁

クンシラン花5弁/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
クンシラン花5弁/転載厳禁

 掲載写真「クンシランの花5弁」は、2025年5月9日開花を接写撮影した作品です。翌日に撮影した明日公開「クンシランの花6弁開花」と比べる、同一の株なのに、撮影の向きでの違いがお判り頂けます。

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 北海道, 自然, , 美術 | コメントする

芍薬の花々2025-6

芍薬「の花々2025-6/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
芍薬の花々2025-6/転載厳禁

 掲載写真「芍薬の花々2025-6」は、2025年6月8日、駐車場脇で満開となった芍薬(可憐なピンクの一重咲き 「踊容」)の花束(茎部分を紐で結んで花束状)を、iPhone16ProMaxで接写撮影した作品です。

参照リンク:あなたの好きな花はどれ? 人気の芍薬ランキング! – 雨森農園雨森農園

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 北海道, 自然, , 美術 | コメントする

内閣府(沖縄総合事務局・公法人)に石垣検察審査会が不起訴不当議決!ニュース

写真改変無断使用(著作権法違反)の内閣府
沖縄総合事務局(不起訴)と同法人公務員(罰金刑20万円確定)、
伊是名村と役人ら(起訴猶予)→那覇検察審査会・不起訴相当議決。
内閣府沖縄総合事務局→石垣検察審査会・不起訴不当議決!

 令和7年2月13日付那覇地方検察庁石垣支部・検察官による内閣府(不起訴)と、同法人国家公務員(罰金刑)の略式請求処分通知となり、2月17日石垣簡易裁判所にて罰金20万円に処する略式命令があり、令和7年3月6日確定しました。
  また、令和7年2月17日付那覇地方検察庁名護支部・副検事による伊是名村及び担当地方公務員員ら起訴猶予処分が、告訴人・被害者へ通知されました。

  令和7年6月13日受領・令和7年6月5日付石垣検察審査会から内閣府(沖縄総合事務局・公法人)に対する不起訴不当議決通知「議決の理由 本件不起訴処分記録及び審査申立記録を精査し、慎重に審査した結果、当検察審査会は、本件を不起訴処分にしたことは、一般人が考えている常識や感覚から大きく乖離しており、納得ができない。よって、検察官に再考を求めるため、上記趣旨のとおり議決する。」がありました。
 更に、令和7年6月6日付那覇検察審査会から伊是名村(公法人)及び伊是名村職員(地方公務員)らの不起訴相当議決通知がありましたので、報道情報としてマスコミ関係者を含む皆様へお知らせ致します。

詳細は、『内閣府沖縄総合事務局サイトでの写真盗用事件(罰金刑と不起訴・検察審査会「不起訴不当」議決)ニュース|プロ写真家・縄田頼信公式サイト』をご覧ください。

カテゴリー: 写真, 風景, 自然, 日本, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, 沖縄, PC | コメントする

シャクヤクの花束2025-6

シャクヤクの花束2025-6/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ転
シャクヤクの花束2025-6/転載厳禁

 掲載写真「シャクヤクの花束2025-6」は、2025年6月8日、駐車場脇で満開となった、芍薬(可憐なピンクの一重咲き 「踊容」)の茎部分を紐で結んで花束状に開花している様子を、iPhone16ProMaxにて接写撮影した作品です。

参照リンク:あなたの好きな花はどれ? 人気の芍薬ランキング! – 雨森農園雨森農園

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 写真, 北海道, 自然, , 美術 | コメントする

アクセス解析ツール設定に伴うスマホ広告に要注意!

 アサブロやプライベートサイトなどで、2025年5月末まで用いたFC2解析ツールの終了に伴い、忍者解析ツールを設定した処、パソコンでアクセスすると「忍者解析ツール」のロゴが表示されていましたが、スマホからアクセスすると、下記スクリーンショット表示の通り、カジノサイトや海外投資サイトを始めとする、動的広告が表示されていました。

スマホに表示されたカジノ広告
スマホに表示されたカジノ広告/転載厳禁
スマホに表示されたAMoAd広告
スマホに表示されたAMoAd広告/転載厳禁

 上記広告(サイバーエージェントが主体でDeNAが株主となているAMoAd)を見た多くの閲覧者は、サイト管理者(運営者)が広告収益を得る為に、広告掲載しているものと、誤解される可能性が高くなります。
参照リンク:株式会社AMoAdのプレスリリース

参照リンク:サイバーエージェントとディー・エヌ・エーの合弁会社 スマートフォンアドネットワーク事業会社 株式会社AMoAdの設立について | 株式会社ディー・エヌ・エー |

 サイト管理者が関与しない、忍者解析ツールのスクリプトタグが影響して、この様なポップアップ広告表示が、iPhoneのポップアップ広告ブロック設定を掻い潜ってSafari,Google,Firefoxなどで表示され、アンドロイド端末でも同様に表示されていました。

 忍者解析ツールタグ設定に伴い、この様な広告表示が成される事を、サイト管理者が知っていて表示されるのであれば問題ありませんが、想定していない広告表示に、今一度検証が必要と思われますので、皆様にお知らせ致します。

 因みに、ワードプレスの場合、プラグイン「Slimstat」で、詳細なアクセス解析が可能です。

カテゴリー: iPhone12,16ProMax, 日本, ニュース, コラム, 著作権侵害訴訟, 海外, PC, ブログ活用, その他 | コメントする