北海道・SLニセコ号 倶知安⇔ニセコ間2往復④場面(ビデオ映像作品)

 当ブログ掲載のビデオ映像や写真は、商業用途・貸し出し見本です。
販売作品やCMなどでのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!

北海道・SLニセコ号 倶知安⇔ニセコ間2往復④場面(ビデオ映像作品)
撮影日:2014年10月2日 撮影場所:北海道倶知安⇔ニセコ間 撮影機材:EOS 5D Mark III+EF14mm F2.8 L II USM・1920×1080
ショットガンマイクロホンECM-CG502本使用・ステレオ録音・羊蹄山風景/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
ショットガンマイクロホンECM-CG502本使用・ステレオ録音風景/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ

ショットガンマイクロホン2本使用・ステレオ録音使用風景
 【ECM-CG50(エレクトリックコンデンサ型鋭指向性マイクロホン)】は、ステレオ・ミニプラグ端子が付いているが、単一指向性でステレオ効果が無いモノラル録音ため、写真の【Canon EOS 5D Mark III】デジタル一眼レフカメラと三脚雲台の間に、「ベルボン Velbon スーパーマグプレート II」を用いて、マイクを左右に2本装着して、更に手作りプラグ・ジャック信号変換装置にて(十数回のテストを経て)、鋭指向性を活かした迫力あるステレオ音声を、ビデオ映像と共に同時収録しました。
 コンデンサ型マイクロホンは、音の強弱に対して鋭敏な反応収録可能だが、振動に弱いので持ち運ぶ際は要注意! SLや丹頂鶴の鳴き声などに、威力を発揮!
 対して、安価なダイナミック型マイクロホンは、音に対する反応速度が遅く、振動に対して強い特徴がある。

詳細は、北海道・SLニセコ号 倶知安⇔ニセコ間2往復④場面(ビデオ映像作品)をご覧ください。

Nikon ステレオマイクロフォン ME-1

メーカー公式サイト

ソニー ガンシューティングマイクロフォン ECM-CG60

メーカー公式サイト

ビテオカメラ外付けマイクCOMICA CVM-VM20ショットガンマイク コンデンサーマイク カメラ/スマートフォンマイク 単一指向性マイク多機能 充電式マイクCanon Nikon Sony DSLRカメラなど用


Yori-Photo-Videos index
デジタルカメラやiPhoneで撮影したビデオ映像をご覧いただけます。

プロ写真家・縄田頼信 について

プロ写真家縄田賴信公式ブログ【北海道に恋して】旅情報~身近な話題まで、写真家の視点で感じた情報をお届けします。
カテゴリー: 写真, 旅行, 風景, 北海道, EOS 5D MarkⅡ・Ⅲ・Ⅳ, 自然, 日本, 環境, 買い物, ビデオ映像, その他 パーマリンク