
掲載の写真「契約用安全ブレーカーが廃止された」は、昨日(2021年9月16日)撮影したものですが、スマートメーターの「契約用安全ブレーカー機能」によって、屋内の契約用安全ブレーカーがなくなりました。
電力会社が用いる専用モバイル端末で、スマートメーターを操作する事によって、契約アンペア変更が設定でき、かつ、ブレーカー機能と、約15秒後の自動復旧機能を有しています。即ち、停電した時には、停電の原因と思われる最後に使用開始した機器の電源をOFFにするかコンセントからプラグを抜けば、通常、自動復旧します。
尚、短時間に停電が8回発生した場合、自動復旧しませんので、電力会社の24時間対応センターへ連絡して、電力会社による専用モバイル端末での復旧や、停電の原因調査が必要となります。詳しくは、『スマートメーターの「契約用安全ブレーカー」機能について(北海道電力)』をご参照ください。