|
豊頃町 大津海岸 ジュエリーアイス Jewelry ice |
|
|
毛嵐と凍った大津海岸 |
2018年2月13日6:46・Tough TG-5 |
|
外気温氷点下21℃、海水が蒸発して毛嵐が発生。
|
|
|
|
|
毛嵐の大津海岸 |
2018年2月13日7:15・Tough TG-5 + FCON-T01 フィッシュアイ |
|
|
|
|
|
波に洗われる氷 |
2018年2月13日11:53・Tough TG-5 + FCON-T01 フィッシュアイ
|
|
防寒長靴は、必需品!
|
|
|
|
太陽光が氷を透過 |
2018年2月14日6:42・Tough TG-5 + FCON-T01 フィッシュアイ
|
|
太陽光が氷を通過すると、プリズム現象により、
色鮮やかな色彩を帯びることがある。
|
|
|
|
|
大津海岸のジュエリーアイス |
2018年2月27日6:03・Tough TG-5 + FCON-T01 フィッシュアイ
|
|
十勝川で発生した川氷は、太平洋へ流れ出て、
波に揉まれて砕けた氷が、
河口近くの大津海岸一体へ打ち上がる。
|
|
|
|
寄せ波と氷 |
2018年2月12日14:21・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
寄せ波の際には、
撮影機材の波飛沫を浴びないように要注意!
|
|
|
|
|
|
引き波と氷 |
2018年2月12日14:26・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
波撮影時の三脚使用は、波に流されるので不敵!
手持ち撮影を!
このページの写真は、全て手持ち撮影での作品です。
|
|
|
|
波に洗われるジュエリーアイス |
2018年2月12日14:28・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
海岸線の波は、
小波だと思って近づくと、
突然の大波に襲われることもあるので、
海へ近づき過ぎない様に、要注意!
|
|
|
|
寄せ波と氷2018 |
2018年2月12日14:29・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
自然の波に洗われた、綺麗な氷。
|
|
|
|
波に洗われる氷2018 |
2018年2月12日14:29・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
カメラ機材への波飛沫は、
瞬時に、レンズ機材などへ氷着するので、要注意!
|
|
|
|
波洗い氷2018 |
2018年2月12日14:30・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
波に洗われているジュエリーアイス。
|
|
|
|
波に洗われた氷2018 |
2018年2月12日14:30・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
|
|
|
|
氷への寄せ波 |
2018年2月12日14:34・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
単焦点超広角レンズ(14mm)の特性を活かして、
手持ち接写撮影。
|
|
|
|
ジュエリーアイス2018縦 |
2018年2月13日6:48・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
氷点下21℃の早朝には、
毛嵐と共に、砂浜の波跡も氷着く厳寒の様相。
|
|
|
|
ジュエリーアイス2018横 |
2018年2月13日6:49・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
|
|
|
|
大津海岸のジュエリーアイス2018 |
2018年2月13日6:56・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
時刻毎の雲域などを2kmメッシュ予報で、
撮影旅行プラン作成に活躍。
参照リンク・ GPV気象予報
|
|
|
|
大津海岸ジュエリーアイス2018横 |
2018年2月27日5:48・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
|
|
|
|
|
エゾリス・ジャンパー |
2018年2月14日・EOS 5D Mark III
|
|
早朝のジュエリーアイス撮影後、連泊のホテルへ戻り、
レストランにて遅めの朝食時、目の前に現れた「 エゾリス」を撮影。
|
|
|
|
|
|
大津海岸ジュエリーアイス2018縦 |
2018年2月27日5:50・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
氷点下21℃の早朝に、毎秒10mの風が加われば、
体感温度は、氷点下31℃となり、
如何に防寒対策を実施しているかで、
屋外撮影可能時間に大きく影響する。
参照リンク: 防寒着具情報・寒冷地撮影の必需品
|
|
|
|
大津海岸・氷の宝石類 |
2018年2月27日6:12・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
|
|
|
|
大津海岸・氷の宝石類・縦 |
2018年2月27日6:12・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
自然が創り出した造形美!
|
|
|
|
豊頃・ジュエリーアイス |
2018年2月27日6:15・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
海岸の氷を人為的に重ねて、
撮影されている光景を目にしたが、
撮影は、独占する事なく、お互いに譲り合いの精神で。
|
|
|
|
|
豊頃・ジュエリーアイス縦 |
2018年2月27日6:16・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
同一の氷を、同一場所で撮影した場合でも、
其々の撮影機材(レンズ焦点)や構図、
タイミングなどが異なるため、
同じ写真となる事は無い。
|
|
|
|
|
二つの太陽とジュエリーアイス |
2018年2月27日6:18・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
毛嵐の海から昇った朝陽は、
波打ち際へ反射して、二つの太陽となった。
|
|
|
|
ジュエリーアイス2018 |
2018年2月27日6:28・EOS 5D Mark III + EF14mm F2.8L II |
|
|
|
Copyright © Yorinobu Nawata Professional Photographer Office All rights reserved.無断転載厳禁 |
|
|
|