|
||||||||||
札幌百合が原公園・写真 |
||||||||||
|
||||||||||
毎年五月中旬、チューリップとムスカリ群落の開花で、春を感じる。 |
||||||||||
ワールドピースと小リンゴの花 |
||||||||||
|
||||||||||
平年に比べ約10日間程度早く開花した 札幌・百合が原公園のチュリーップとムスカリ畑 。 |
||||||||||
ワールドピース |
||||||||||
|
||||||||||
ワールドピース(World Peace)と言う名のチュリーップ
。 |
||||||||||
|
||||||||||
シナエダブルーと小リンゴの花 |
||||||||||
|
||||||||||
小リンゴの花は5分咲き程度だが、 早稲のチューリップは既に満開を迎えていた。 |
||||||||||
シナエダブルー |
||||||||||
|
||||||||||
シナエダブルー(Sunaeda Blue)と言う名のチューリップ。 |
||||||||||
シナエダブルーに止まる蝶 |
||||||||||
|
||||||||||
焦点距離353mmの望遠にて、 チューリップの花びらに止まった蝶をメインに手持ち撮影。 |
||||||||||
百合が原公園のチューリップとムスカリ畑2015 |
||||||||||
|
||||||||||
2015年(2014シーズン終了後)から歩道の拡張が実施され、 其の結果、今迄に比べて花作付け面積の減少となっていた。 |
||||||||||
チューリップとムスカリ畑2015 |
||||||||||
|
||||||||||
焦点距離288mmの望遠にて、 背景のぼけを強調した手持ち撮影 。 |
||||||||||
|
||||||||||
例年5月19日頃に見頃を迎るさっぽろ百合が原公園の「ムスカリとチューリップ」だが、2011年はゴールデンウィーク後も寒冷な日々が多く、平年に比べ6日間相当の開花遅れとなった。
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
札幌百合が原公園は、その名前の通り、多種多数の百合が植えられている。 薔薇やラベンダーと比べて、百合の香りは薄い。 |
||||||||||
|
||||||||||
公園内花壇に、ラベンダーと薔薇「コンチェルティノ(Concertino)」が寄せ植えされている。 |
||||||||||
|
||||||||||
積乱雲手前の飛行機は、丘珠空港へ向かっている。 |
||||||||||
|
||||||||||
発達した積乱雲は、この後、局地的な雷雨となり、大雨被害も発生した。 |
||||||||||
|
||||||||||
Copyright ⒸYorinobu Nawata Professional Photographer Office All rights reserved.無断転載厳禁! |
||||||||||