当ホームページの「北海道に恋して」と、
写真集・Frame Books「北海道に恋して」は、
内容が異なります。
北海道に恋して
北海道 5/36
絵本の木(別名天国の木)写真
 
絵本の木(別名・天国の木)
(美瑛・2001年10月30日撮影)
手前の黄色い花は、黄がらし。背景の噴煙を上げている山は十勝岳。
飾れる写真集Frame Books「北海道に恋して」にも掲載・発売中!
四季の情報館(美瑛駅前・観光協会)通年営業」にてご購入頂けます。


当ホームページの掲載写真は、商業用途見本写真です。
他にも多数撮影しており、ご希望・用途などをお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCMなどでのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
ビデオ映像作品も撮影しております。
無断転載厳禁・詳細は、【著作権について】をご参照下さい。

「ケンとメリーの木」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
ケンとメリーの木
2010年7月25日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
手前に咲いている白い花は、蕎麦の花。
背景にあるポプラの木が「ケンとメリーの木」である。

「蕎麦畑とケンとメリーの木」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
蕎麦畑とケンとメリーの木
2010年7月25日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
蕎麦畑を蝶が飛ぶ、フルハイビジョン映像は、こちら⇒

「名も無い一本の樹」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
名も無い一本の樹
2011年8月8日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
セブンスターの木から下った、お気に入りの撮影地。
7月7日撮影時点で緑色の麦畑も、刈り取り直前の色づきになっていた。
PLフィルターには、
偏光PLフィルター(クラッシックカメラ用)と、
円偏光サーキュラーPLフィルター(デジタルカメラ対応)の二種類がある。
アルミ素材の枠や、最高級ジュラルミン枠素材、
更に、各種コーティング等々、ピンキリで、価格幅が大きい。
PLフィルターは、「 ステップアップリング 」を用いれば、
大口径サイズ一つで、小サイズを兼用可能。
上の作品は、下記サーキュラーPL(円偏光)フィルターを使用。
二重外側リングを回転させて、最大限効果を発揮。
参照リンク: ZX C-PL | ケンコー・トキナー
参照リンク: Zéta Quint C-PL | ケンコー・トキナー

夕日の木/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛・夕日の木
2012年9月7日18:20・EOS 5D Mark II・撮影
「名も無い一本の樹」は、俗称「夕日の木」とも呼ばれている。
日没後、地平線の天文薄明かりと上空の紺色空を、広角で収めた作品。

「美瑛・夕陽の木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛・夕陽の木
2017年7月14日5:40AM・EOS 5D Mark III
下記掲載地図の「お気に入り撮影地点」にて
撮影した作品です。

「美瑛丘並木」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛丘並木
2011年8月8日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
セブンスターの木に隣接する丘並木も、視点を変えると作品となる。
手前の麦畑は色づき、背景のトウモロコシも人丈以上に成長している。

美瑛北瑛の丘と天の川・ポストカード見本/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛北瑛の丘と天の川
2011年8月27日・EOS 5D Mark II・撮影
セブンスターの木や白樺林など北瑛の丘と、
天の川を広角で収めた
 北海道ポストカード見本作品。
北海道ポストカード」として・好評発売中!
四季の情報館(美瑛駅前・観光協会)通年営業」等にて
ご購入頂けます。

白樺並木の丘への路/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺並木の丘への路
2018年5月20日・EOS 5D Mark III・撮影
 道路正面にあるセブンスターの木と、
其の右手前にある駐車場。
畑の緑は、秋まき小麦。

白樺並木の丘/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺並木の丘
2018年5月20日・EOS 5D Mark III・撮影
 セブンスターの木への道路沿いから。
畑の緑は、秋まき小麦。

白樺並木の丘/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺並木の丘への道
2018年5月20日・EOS 5D Mark III・撮影
 下記地図・セブンスターの木を南斜面から望む場所にて、
白樺並木の丘をメインに、道路を強調してイメージ撮影。

美瑛(セブンスター木・親子の木・ケンとメリーの木・せるぶの丘)案内地図
美瑛(セブンスター木・親子の木・ケンとメリーの木・せるぶの丘)地図/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ

「セブンスターの木」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
セブンスターの木
2009年7月7日
美瑛丘巡りの旅にて「セブンスターの木」を撮影した。
隣接している駐車場は、平日にも拘わらずひっきりなしに観光バスやマイカーが押し寄せ、
日中、この写真のように、人を入れずに撮影するのは、タイミングが難しい。

「白樺の道」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺の道
2012年5月21日・EOS 5D Mark II
美瑛・拓真館横の『白樺の道』遊歩道。
白樺並木の道が、故前田真三さんによって、写真撮影を念頭に植林されている。
参照:音更・白樺並木
参照:北見市・白樺街道

白金・白樺の路/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白金・白樺の路
2018年5月21日・EOS 5D Mark III・撮影
白金インフォメーション近くの
白樺遊歩道&サイクリングロード。

「新栄の丘白樺」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
新栄の丘・白樺
2011年8月28日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
駐車場・公衆トイレ、売店完備の360度・展望パノラマが楽しめる「新栄の丘」は、
観光バスや観光タクシー、レンタカー利用者等、多くの観光客が訪れている。

「白樺の木と居待月」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺の木と居待月
2014年7月16日5:47AM・EOS 5D Mark II+PLフィルター
美瑛町「新栄の丘」にて、
白樺の木と月齢17の居待月(いまちづき)を撮影。
背景は、キガラシ畑、其の奥に秋蒔き小麦畑。

「新栄の丘・白樺」ポストカード見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
新栄の丘・白樺
北海道ポストカード見本)
2014年7月16日5:51AM・EOS 5D Mark II+PLフィルター
美瑛町「新栄の丘」にて、白樺の木と背景のキガラシ畑、
其の奥にトラクターの走行跡が整列している秋蒔き小麦畑を撮影。
2015年4月発行のポストカードとして、
四季の情報館(美瑛駅前・観光協会)通年営業」等で販売!

「白樺の木と新栄の丘星空」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺の木と新栄の丘星空
2014年7月15日20:24・EOS 5D Mark II+EF14mm F2.8 L
日没後の星空を、
「Canon 単焦点広角レンズ EF14mm F2.8 L II USM フルサイズ対応」にて撮影。
ISO感度:3200
バルブ撮影:シャッター速度4秒、絞り値F2.8
ホワイトバランス:オート
Canon タイマーリモートコントローラー TC-80N3」使用

「白樺の木と新栄の丘流星空」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
白樺の木と新栄の丘流星空
2014年7月15日20:53・EOS 5D Mark II+EF14mm F2.8 L
拡大写真で流星の軌跡を数本確認。
バルブ撮影:シャッター速度9秒、絞り数値F2.8
ISO感度:3200
ホワイトバランス:色温度(3700K)
Canon タイマーリモートコントローラー TC-80N3」使用

オリジナルプリント作品・好評受注販売中

「夕映えのクリスマスツリー」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
夕映えのクリスマスツリー
2011年8月12日・EOS 5D Mark II
「クリスマスツリーの木」背景の日没は、西空を赤く染めた。


「一本の樹(クリスマスツリーの木)」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
一本の樹
大判カメラ・4×5インチ・撮影
クリスマスツリーの木を撮影した、この写真作品は、
飾れる写真集(Frame Books)『北海道に恋して』に掲載され、
北海道ポストカードとしても、
四季の情報館(美瑛駅前・観光協会)通年営業」
などで販売中!


「夕暮れのクリスマスツリー」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
夕暮れのクリスマスツリー
2012年4月15日17:54・EOS 5D Mark II
西空広くに雲がなく、湿度が少ない夕暮れの一瞬。

美瑛(クリスマスツリー木・新栄の丘・拓真館・四季彩の丘)案内地図
美瑛(新栄の丘・哲学の木・クリスマスツリーの木・拓真館・四季彩の丘)地図/転載不可・プロ写真家なわたよりのぶ
脇見運転事故が多発しています。要注意!
参照リンク:美瑛パンフレット等:社団法人美瑛町観光協会
美瑛町内のガソリンスタンドや観光案内所等で、「びえいロードマップ」を無料でもらえます。

「クリスマスツリーの樹・夕映え」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
クリスマスツリーの樹・夕映え
2012年8月7日19:02・EOS 5D Mark II
18時20分、明るい太陽は西の山並へ沈み、
その後、低い雲から順に赤みを帯び、高層の雲と同時に赤く焼けた。

オリジナルプリント作品・好評受注販売中

「宵の明星とクリスマスツリーの木」見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
宵の明星とクリスマスツリーの木
2012年4月15日19:21・EOS 5D Mark II
日没後、一際明るく西空に光る宵の明星(金星)とクリスマスツリーの木。
ISO=3200超高感度デジタルカメラは、
フィルム撮影ではなし得ない、新たな世界を生み出した。
この写真作品は、2013年発行の北海道ポストカードとして、
美瑛町観光協会(四季の情報館)等で好評販売中!

中学1年生の国語教科書「新編 新しい国語1(東京書籍)」
平成28年4月から次期改訂までの期間(4年間)に、写真が採用されました。
 教科書内「扉の詩七編の2」と、35頁に大きく掲載され、
写真左下には、「写真・縄田賴信」と明示されています。
 教科書298頁「著作権と引用」についても解説されており、
教科書内の写真を無断使用しない様に、ご注意を!


太陽を浴びる真冬のクリスマスツリー/ポストカード見本写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
太陽を浴びる真冬のクリスマスツリー
2015年2月3日・EOS 5D Mark III・撮影
コンパクトカメラでは、フレアやゴーストが発生する処、
レンズフードや適正絞りを活用し、
太陽と共にクリスマスツリーの木を逆光撮影。
2016年発行ポストカードとして、
JR美瑛駅前「四季の情報館(美瑛駅前・観光協会)」等にて、
ご購入頂けます。
詳細は【北海道ポストカード】の頁をご覧下さい。


秋蒔き小麦とクリスマスツリー/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
秋蒔き小麦とクリスマスツリー
2018年5月21日・EOS 5D Mark III・撮影
緑が鮮やかな秋蒔き小麦畑。

クリスマスツリーと秋蒔き小麦畑/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
クリスマスツリーと秋蒔き小麦畑
2018年5月21日・EOS 5D Mark III・撮影
美瑛クリマスツリーの木を撮影する際には、
電線を避けて、ローアングルから撮影すると良い。

「ジャガイモの花と親子の木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
ジャガイモの花と親子の木
2012年7月26日・EOS 5D Mark II
7月4日に撮影した時には、緑色の麦畑も、
黄金色の麦畑と変化し、間もなく収穫となる。
尚、親子の木へ通じる農道は、一般車両(マイカー)侵入禁止となっている。
小麦畑へ入る超大型コンバインは、片側一車線では収まらず、両側2車線の幅にて通行。
即ち、マイカーが侵入していると、すれ違い身動きが出来ないので要注意!

参照:じゃがいも花畑風景(北海道美瑛・ニセコ)写真

「美瑛・親子の木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛・親子の木
2017年7月14日5:15AM・EOS 5D Mark III
上記掲載地図の「●親子の木撮影ポイント」にて
望遠100-400mmズーム撮影。

「美瑛・親子の木(縦)」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛・親子の木(縦)
2017年7月14日5:09AM・EOS 5D Mark III
上記掲載地図の「●親子の木撮影ポイント」より、
望遠100-400mmズーム撮影。

「美瑛・お化けの木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛・お化けの木
2011年8月13日6:45AM・EOS 5D Mark II
「親子の木」の約200m相当左にある木が、
一部の宿で「お化けの木」と呼ばれている木である。
上記掲載地図の「●親子の木撮影ポイント」より、
望遠ズーム375mmにて撮影。

「美瑛五稜農道の樹」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
美瑛五稜農道の樹
2012年8月25日13:52・EOS 5D Mark II・撮影
写真教室の生徒さん達と、「五稜農道」や「北西の丘(虹)」等、
写真作品撮影実習を行いました。

 
パフィの木・秋
2014年10月9日・EOS 5D Mark III
写真教室の生徒さん達と、ジャガタラ農道から望遠にて撮影実習しました。

「パフィの木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
パフィの木
2012年9月8日・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
砂利道脇から、望遠+テレコン2X装着にて撮影実習しました。

「タンポポに囲まれた嵐の木」写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
タンポポに囲まれた嵐の木
2013年5月31日11:59・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
久し振りの快晴の中、満開のタンポポの花に遭遇した。
この写真は、道路脇から撮影した作品です。
畑は、私有地です。
病害虫予防の観点からも、決して畑内に立ち入らない様に要注意!
JALテレビCM(先得「ニッポンをみつけよう!先得強調」篇)では、
C畑内に櫓やクレーンを用いて撮影されていますが、
背景に旭岳を入れて撮影することは、通常・不可能です。

 
タンポポ畑と嵐の木
2013年5月31日12:03・EOS 5D Mark II・PLフィルター使用
黄色のタンポポの花は、撮影当日の午後に刈り取られた。


美馬牛周辺(パフーの木・嵐の木・かんのファーム・クリスマスツリーの木)地図
美瑛(パフーの木・嵐の木・かんのファーム・クリスマスツリーの木)案内地図/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
嵐の木(5本の木)
2013年6月1日AM5:12・EOS 5D Mark II・撮影
望遠400mmにて、早朝、道路脇(上地図の撮影点)から撮影。
日中混雑時は、「かんのファーム」さんの駐車場を利用させてもらい事故防止を!

 
巨木・森の神様
2014年7月29日・OLYMPUS TG-850 ウルトラワイド
林野庁の森の巨人たち100選「巨木 森の神様」
樹種:カツラ 幹周り:11.5m 推定樹齢900年
超広角21mmにてミニチュア風・ジオラマ撮影作品。
スズメバチを含む虫が体に纏わり付くため、要注意!
麦藁帽子等必須!




Copyright © Yorinobu Nawata Professional Photographer Office All rights reserved.無断転載厳禁・印刷不可

オリジナルプリント作品・好評受注販売中