北海道に恋して
北海道 26/36
苔の洞門(こけのどうもん)・写真
苔の洞門・縦/ポストカード見本写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
苔の洞門・縦(支笏湖郊外)

この写真は、北海道ポストカードとして発行され、
御陰様で完売致しました。
ご購入頂いた皆様、ありがとうございます。

2001年6月2日夕刻~3日早朝にかけて、洞門の壁が崩落した。
6月5日から立ち入り禁止処置が講じられ、以降、駐車場も閉鎖された。

2002年5月23日開催の関係機関会議にて、
2002年7月上旬を目処に、
洞門入り口前に観望台が設置されることになった。

2002年7月20日~10月31日 9:00-17:00、
洞門入り口の観覧台
(台座高さ4m40cm・台座広さ3×3m・台座手すり高さ5m24cm)
位置にて、見学が可能。
・・・千歳市役所(観光水産課)7/15取材情報

2014年9月11日の大雨により、
観覧台の階段や通路が、岩盤崩落の被害を受け、
今季の利用は無理。


当ホームページの掲載写真は、商業用途見本写真です。
他にも多数撮影しており、ご希望・用途などをお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCMなどでのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
無断転載厳禁・詳細は、【著作権について】をご参照下さい。


苔の洞門(横)/ポストカード写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
苔の洞門・横
北海道ポストカード見本写真)
ポジフィルムによる撮影
この写真は、北海道ポストカードとして、博品館TOY PARK新千歳空港店などで販売中。
当サイトでも販売しておりますが、最少注文枚数6枚以上からとなります。

この撮影地点は、2001年6月に崩落した場所である。
今となっては、貴重な写真となった。
現在は、立派な駐車場・公衆トイレも併設され、
苔の洞門入り口前・観覧台にての見学で、
苔の洞門内部は、一般立ち入り規制がなされている。
参照リンク:(閉鎖)苔の洞門 | ちとせの観光 - 北海道千歳市公式ホームページ
参照リンク:国土地理院地形図(苔の洞門)
参照リンク:Google Map(苔の洞門)



樽前ガロー(たるまえがろー)・写真
樽前ガローと橋/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
樽前ガローと橋
2012年6月25日・EOS 5D Mark II 撮影  
「樽前ガロー」は、苔むす両壁(岩盤)の間に川が流れている、マイナーな観光地である。
『苔の洞門』とは、樽前山を挟んで反対の、苫小牧市郊外にある。

 
樽前ガロー流倒木/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
樽前ガロー・流倒木
2012年6月25日・EOS 5D Mark II 撮影  
「樽前ガロー」は、散策路を含めて十分な整備が施されていない。
駐車場はあるが、トイレ等もない。
また、以前あった(地形図に記されている)中程の歩道橋も流失し、
その場所の反対側から降りる場所は、柵及び、樽前ガローに虎ロープが掛けられ、
立ち入り禁止となっていた。
撮影地点は、それとは別の場所である。

【撮影機材広告】

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 レッド
2019年7月26日発売
F2.0両面非球面レンズ
15m防水,2.1m耐衝撃,100kg耐荷重,-10℃耐低温,耐結露。
参照: メーカー製品・公式サイト
OLYMPUS コンバーターアダプター CLA-T01
40.5mmの円偏光PLフィルター等装着可能
【まとめ買いセット】HAKUBA 防湿剤 キングドライ 5個入り AMZ-KMC3305
密封袋と併用して、カメラ内部の乾燥状態維持を!
 
樽前ガロー・水辺の花(横)
2012年6月25日・EOS 5D Mark II 撮影  
下流は、小さなダムとなっていて、
上流は、川幅が広くなると同時に、左右の壁の高さも低くなって、
その上流にて壁が消滅して、一般の川となっている。
また、駐車場から降りられる階段も、
柵及び鍵が掛けられ、降りれなくなっていた。
一般に、下へ降りる歩道も整備されていない。
参照リンク:樽前ガロー(苫小牧市|商業観光課観光係)
参照リンク:国土地理院地形図(樽前ガロー)
参照リンク:Google Map(樽前ガロー)

↓この花の名前を探しています!
樽前ガロー・水辺の花(縦)/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
樽前ガロー・水辺の花(縦)
2012年6月25日・EOS 5D Mark II 撮影    
水辺の白い花を撮影しましたが、花の名前が不明のため、探しています。
掲載写真をクリックすると、大きいサイズでご確認頂けます。
花の名前をご存知の皆様、 またはお問合せフォームにて、お知らせ頂けると幸いです。


樽前ガロー・流石/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
樽前ガロー・流石
2012年6月25日・EOS 5D Mark II 撮影    
掲載「樽前ガロー」写真は、全てNDフィルター&三脚を活用し、超スローシャッター撮影。
デジタルカメラは、フィルムに比較して感度が高いため、
NDフィルターを使用して光量を減少させなければ、スローシャッターが切れない。
NDフィルターは、水の流れを撮影する必須アイテムである。
Copyright ⒸYorinobu Nawata Professional Photographer Office All rights reserved.無断転載厳禁

オリジナルプリント作品・好評受注販売中