山口県の観光
山口県の観光4/20
まぐらのおおいわごう写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 
万倉の大岩郷
2013年7月25日・EOS 5D Mark II PLフィルター使用

「万倉の大岩郷」は、美祢市伊佐町奥万倉(おくまぐら)の山の中にあり、
国の天然記念物指定となっている。
旧・楠町吉部(くすのきちょうきべ)にも同様に、
国の天然記念物に指定されている大岩郷がある。
どちらも、穴場的観光地となっている。

 
大岩郷
2013年7月25日・EOS 5D Mark II PLフィルター使用
駐車場に敷設されている「美祢市ジオパーク推進協議会」の立て看板によると、
『大岩郷の岩海は、27haにも及び、白亜紀前期(1億4500万年前~6500万年前)、
この地域に出来た石英閃緑岩に、雨水がしみこむことで、
節理とよばれる岩石特有の割れ目が発達し、その後割れ目に沿って岩石表面が風化・
浸食されることによって形成されたものといわれています。』
と、川の流れによって丸みを帯びた巨大岩ではないことが説明されている。

参照リンク:万倉(まぐら)の大岩郷・GoogleMap

参照リンク:吉部(きべ)の大岩郷・GoogleMap

 
Copyright ⒸYorinobu Nawata HOUSENDO All rights reserved.無断転載厳禁

オリジナルプリント作品・好評受注販売中